翻訳と辞書
Words near each other
・ 日本製鐵
・ 日本製鐵兼二浦製鉄所
・ 日本製鐵兼二浦製鐵所
・ 日本製鐵大阪製鉄所
・ 日本製鐵清津製鉄所
・ 日本製鐵清津製鐵所
・ 日本製靴
・ 日本製麻
・ 日本複写権センター
・ 日本複合カフェ協会
日本複製権センター
・ 日本西部及び南部魚類図譜
・ 日本規格協会
・ 日本視能訓練士協会
・ 日本視能訓練士養成施設連絡協議会
・ 日本視覚学会
・ 日本視覚障害ゴルファーズ協会
・ 日本観光
・ 日本観光協会
・ 日本観光学会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日本複製権センター : ミニ英和和英辞書
日本複製権センター[しゃだんほうじんにほんふくせいけんせんたー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日本 : [にっぽん, にほん]
 【名詞】 1. Japan 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [ふく]
  1. (n,pref) double 2. compound 
複製 : [ふくせい]
  1. (n,vs) reproduction 2. duplication 3. reprinting 
: [せい]
  1. (n,n-suf) -made 2. make 
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

日本複製権センター : ウィキペディア日本語版
日本複製権センター[しゃだんほうじんにほんふくせいけんせんたー]
公益社団法人日本複製権センター(しゃだんほうじんにほんふくせいけんセンター、)は、複写に係る権利を集中管理し、複写使用料を徴収し、権利者に分配する目的で作られた公益社団法人。元文部科学省所管。会員団体は著作者団体連合学術著作権協会出版者著作権管理機構新聞著作権協議会。設立から2012年3月まで用いられた旧称は日本複写権センター。
==概要==
著作権法上、著作物を複写する権利は著作権者が専有するが、一方で複写機の普及によって複写に必要な許諾手続きの簡素化が求められるようになった。そうした流れの中で複写にまつわる著作権の一括管理組織として、1991年(平成3年)に設立された。
複写権センターは、権利者団体から著作権の委託を受け、複写の使用者との個別の複写許諾/使用料徴収を行う他に、企業・団体など複写機を設置した組織と包括契約を結び、それによって年額単位での複写使用料を受け取り、これを権利者団体に分配している。日本国内の著作権だけではなく、国外の同様の団体とも提携を進めており、国内における窓口となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本複製権センター」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.