翻訳と辞書
Words near each other
・ 日比谷ダイビル第1号館
・ 日比谷ダイビル第2号館
・ 日比谷ダイビル第一号館
・ 日比谷ダイビル第二号館
・ 日比谷ノンフィクションIII
・ 日比谷三井ビル
・ 日比谷三井ビルディング
・ 日比谷交差点
・ 日比谷健次郎
・ 日比谷入り江
日比谷入江
・ 日比谷公会堂
・ 日比谷公園
・ 日比谷公園ガーデニングショー
・ 日比谷公園大音楽堂
・ 日比谷公園小音楽堂
・ 日比谷公園焼討事件
・ 日比谷公園野外音楽堂
・ 日比谷図書文化館
・ 日比谷図書館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日比谷入江 : ミニ英和和英辞書
日比谷入江[ひびやいりえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [ひ]
  1. (n,n-suf) (1) ratio 2. proportion 3. (2) Philippines 
: [にゅう]
 【名詞】 1. go in 
入江 : [いりえ]
 【名詞】 1. inlet 2. cove 3. creek 4. bay 
: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 

日比谷入江 : ウィキペディア日本語版
日比谷入江[ひびやいりえ]

日比谷入江(ひびやいりえ)は、現在の東京都千代田区東部に江戸時代初頭まであった入り江である。
入り江は江戸湾(東京湾)北西奥に、新橋付近を湾口として北に伸び、北端は現在の大手町にまで達した。そのやや南に、現在の丸の内1丁目から皇居外苑に入る和田倉門があったが、「和田」とは「ワダ()」を意味し、海に面した倉庫があったことに由来する。徳川家康の関東入国までは平川(現神田川)の河口であった。
西は武蔵野台地の東端である本丸台地江戸城)に、東は武蔵野台地が北から回りこんだ本郷台地からさらに南方に(現在の山手線沿いに)延びる半島である江戸前島に囲まれていた。北からは平川が流れ込み低湿地となっていた。
江戸時代初頭には軍港として利用された(商港江戸湊は江戸前島の反対側の東海岸に建てられた)。1620年代になると建設残土などを使った天下普請による埋め立てが進行し、大名屋敷となった。これに伴い、漁民は京橋と芝口に移住した〔国史大辞典(吉川弘文館)〕。
==註==





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日比谷入江」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.