翻訳と辞書
Words near each other
・ 日産・NV350キャラバン
・ 日産・NXクーペ
・ 日産・PMプラットフォーム
・ 日産・QDエンジン
・ 日産・QGエンジン
・ 日産・QRエンジン
・ 日産・R380
・ 日産・R381
・ 日産・R382
・ 日産・R383
日産・R390
・ 日産・R391
・ 日産・R88C
・ 日産・R89C
・ 日産・R90CK
・ 日産・R90CP
・ 日産・R91CP
・ 日産・R92CP
・ 日産・RB24S
・ 日産・RB25DET


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日産・R390 : ミニ英和和英辞書
日産・R390[にっさんあーる390]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日産 : [にっさん]
 【名詞】 1. daily output 
: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears

日産・R390 : ウィキペディア日本語版
日産・R390[にっさんあーる390]

日産・R390は、日産自動車1990年代後半にル・マン24時間レースのために、トム・ウォーキンショー・レーシング (TWR) の協力のもと開発されたレーシングカーである。
名称は、かつて1960年代日本グランプリで活躍したプリンス・R380 - 日産・R382、及びR383の系列として名づけられた。この間、日産系プロトタイプレーシングカーの活動が全く無かったわけではなく、NP35に至る系譜のマシン群がある。
== 成り立ち ==
建前上はグランドツーリングカー (GT) ということになっているが、実質的な中身はプロトタイプレーシングカーである。この手法は、1994年のル・マンに参戦したダウアーポルシェ(ポルシェ962Cをロードゴーイングカーとして改造したもの)が先駆けである。R390の設計はトニー・サウスゲート、エクステリアデザインはイアン・カラムが担当した。
当初は、TWRがポルシェと組み1996年にルマンを制したLMP1クラスのオープンプロトタイプであるポルシェ・WSC95をベースに開発する計画であったが、最終的にTWRに保管されていたジャガー・XJR-15がベースカーとなり、出走するクラスはLMP1からGT1へと変更された。
エンジンは、1990年代のグループCで活躍した名機3.5 L・V8ツインターボのVRH35Zをベースに開発されたVRH35Lが搭載された。この2機は型式こそ異なっているが、新型が開発されたわけではなく、VRH35Zにリストリクターを装着してブースト圧を下げただけで、エンジン自体はVRH35Zのままである。VRH35ZはかつてグループC最強とまで言われたエンジンではあったが、リストリクターによる吸気流量制限への最適化が行われておらず、性能はかなり低くなってしまっていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日産・R390」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.