|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日産 : [にっさん] 【名詞】 1. daily output ・ 産 : [うぶ] 1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ラティオ(''LATIO'' )は、日産自動車が2004年10月から生産・販売しているセダン型乗用車である。 == 概要 == 2004年10月30日に同社のハッチバックモデル、ティーダの派生車として「ティーダラティオ」(''TIIDA LATIO'' )の名で発売された。同時に同社のコンパクトセダンであるサニーはモデル廃止となったが、あくまでも上質なまったく新しいセダンをコンセプトとして開発され、これまでのサニー購入層をカバーするという意味ではサニー後継車ともいえるが、サニーの後継車として開発されたわけではない〔【日産 ティーダラティオ発表】サニー後継のつもりはない Response.〕。 当初はハッチバックモデルのティーダと別デザインのフロントグリルを装着することにより差別化が図られていたが、後にマイナーチェンジにより共通デザインとなった。また、インテリアデザインはティーダと共通だが、ティーダがメタル調であるのに対し、ティーダラティオには木目調のフィニッシャーが採用された。 2006年6月から北米市場でも「ヴァーサセダン」として販売開始。この最安価モデルはアメリカ合衆国において販売される新車のうち、4ドアセダンとしては最も安価なモデルである($9,990)〔ヒュンダイ vs 日産…米国で最も安い新車はどっちだ?? Response.〕。 2008年1月には2009年からのクライスラーへの南米市場向けOEM供給が合意されており〔日産自動車、クライスラーへのOEM供給に合意 NISSAN PRESS ROOM〕、後に同車をベースとする「ダッジ・トラーゾ」が2008年のサンパウロモーターショーに出品されていたが、景気悪化を理由に、2009年8月、OEM契約が解消された〔日産自動車とクライスラー、OEM契約を解消 NISSAN PRESS ROOM〕。 2012年10月に日本国内向けのフルモデルチェンジを行った際、ティーダが2代目ノートに統合される形で日本国内向けの販売を終了していたことから、「ラティオ」に改名された。これにより、日本での「ティーダ」ブランドは事実上廃止となった。 日本国内向け車両について初代は追浜工場で生産されていたが、2代目からはタイ日産で生産され、日本に輸入するという形をとっている(2016年3月現在、新車で購入可能な日本メーカー製のセダンとしては唯一の逆輸入車扱いとなり、さらに2016年3月現在、同社における日本国内向けのセダンとしては唯一の5ナンバーサイズ(ボディ)のセダンなる)。さらに品質などの再確認を行うため、追浜工場で最終検査も受ける。タイでの生産は2004年から立ち上がっており、同国向けと2007年1月から(2006年販売分は日本製)のオーストラリア向けもタイ日産の生産車両が販売されている。中国向けモデルは東風汽車花都乗用車工場で、台湾向けは裕隆日産汽車三義工場で、アメリカ各国向けはメキシコ日産自動車アグアスカリエンテス工場で製造される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日産・ティーダラティオ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|