翻訳と辞書
Words near each other
・ 日真 (日蓮宗)
・ 日真 (日蓮正宗)
・ 日真 (法華宗真門流)
・ 日真名氏飛び出す
・ 日真理
・ 日真門流
・ 日矛鏡
・ 日知会
・ 日知屋小学校
・ 日知屋東小学校
日知録
・ 日石
・ 日石 (曖昧さ回避)
・ 日石ビルディング
・ 日石三菱
・ 日石三菱精製
・ 日石丸
・ 日石寺
・ 日石本館
・ 日石横浜ビル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日知録 : ミニ英和和英辞書
日知録[にっちろく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 

日知録 : ウィキペディア日本語版
日知録[にっちろく]
日知録にっちろく)32巻は、中国朝の顧炎武1613年 - 1682年)の著である。
その初刻本は、1670年(康熙9年)に江蘇省淮安県で出版されており、8巻本であった。現行の32巻本が、弟子の潘耒らの手によって福州福建省)で出版されたのは、1695年(康熙34年)のことであった。自序は、1676年(康熙15年)に記されている。
その体裁は随筆体によっているが、全体は、経義・政事・世風・芸文・史法・天象術数・地理などの諸篇に分かれる。その精緻な考証は、後の清朝の考証学の範となった。その特徴は、考証を目的とした考証に甘んじず、考証によって、現実の政治や社会に対する批判精神や、斬新な政治思想を展開している点に見られる。補遺編としての、日知録之余4巻も、同じく顧炎武の著作であり、併せ見るべきものである。清水茂による抄訳が『中国文明選7 顧炎武集』にある(朝日新聞社、1974年・1977年)
黄汝成による日知録集釈によって読まれるのが、一般的である。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日知録」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.