翻訳と辞書
Words near each other
・ 日置神社 (名古屋市)
・ 日置神社 (高島市)
・ 日置秀一
・ 日置秀馬
・ 日置英彰
・ 日置荘村
・ 日置荘町
・ 日置蓑麻呂
・ 日置警察署
・ 日置農業高校
日置農業高等学校
・ 日置道形
・ 日置達郎
・ 日置郡
・ 日置郵便局
・ 日置郵便局 (山口県)
・ 日置郵便局 (鹿児島県)
・ 日置雄三成
・ 日置電機
・ 日置駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日置農業高等学校 : ミニ英和和英辞書
日置農業高等学校[ひおき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [のう]
 【名詞】 1. farming 2. agriculture 
農業 : [のうぎょう]
 【名詞】 1. agriculture 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

日置農業高等学校 ( リダイレクト:山口県立日置農業高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
山口県立日置農業高等学校[やまぐちけんりつ へきのうぎょうこうとうがっこう]

山口県立日置農業高等学校(やまぐちけんりつ へきのうぎょうこうとうがっこう)は、山口県長門市日置上にあった公立農業高等学校
2012年度末をもって山口県立大津高等学校(普通校)・山口県立水産高等学校と統合し、山口県立大津緑洋高等学校に再編されて閉校となった(後述)。
== 沿革 ==

* 1906年(明治39年) - 当時の大津郡日置村に日置村立日置農業補習学校が創立。
* 1913年(大正2年) - 郡に移管、大津郡立大津農林学校と改称。
* 1923年(大正12年) - 県に移管、山口県立日置農林学校と改称。
* 1948年(昭和23年) - 学制改革により、山口県立日置農業高等学校に改称。大津郡俵山村(現・長門市俵山)に俵山分校を、大津郡向津具村(現・長門市油谷向津具)に向津具分校を設置。
* 1971年(昭和46年) - 向津具分校を閉鎖。
* 1975年(昭和50年) - 俵山分校を閉鎖。
* 2001年(平成13年) - 学科再編、生物生産科と生活科学科の2学科となる。
* 2011年(平成23年) - 山口県立大津緑洋高等学校への統合に伴い、新規生徒募集を停止。
* 2013年3月1日 - 最後の卒業生が卒業。卒業式の後、大津緑洋高校への継承式を実施して閉校。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山口県立日置農業高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.