翻訳と辞書
Words near each other
・ 日野城 (武蔵国)
・ 日野学園
・ 日野安昭
・ 日野宗子
・ 日野実光
・ 日野実綱
・ 日野宮神社
・ 日野家
・ 日野家光
・ 日野家宗
日野家宣
・ 日野宿
・ 日野富子
・ 日野小学校
・ 日野山
・ 日野山トンネル
・ 日野山城
・ 日野川
・ 日野川 (曖昧さ回避)
・ 日野川 (滋賀県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

日野家宣 : ミニ英和和英辞書
日野家宣[ひの いえのぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

日野家宣 : ウィキペディア日本語版
日野家宣[ひの いえのぶ]

日野 家宣(ひの いえのぶ)は平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての公卿中納言日野資実の長男。
== 経歴 ==
早くから大学に入り、建久9年(1198年)学問料を下給され、正治3年(1201年)には文章得業生に補任された。建仁2年(1202年但馬少掾に初任。
建仁3年(1203年六位蔵人に補任の後ほどなく従五位下右衛門尉に叙任される。摂政近衛家実家司を務め、元久元年(1204年)には従五位上・兵部権大輔に叙任され、建永2年(1207年武蔵権介に任ず。承元4年(1210年)には正五位下に進んだ。
承元5年(1211年五位蔵人に補任され、右少弁に転じる。同年左少弁に転じた後、建暦3年(1213年)正五位上に叙される。権右中弁を経て、建保3年(1215年従四位下。建保7年(1217年)には正四位下・左中弁に叙任され、承久2年(1220年)左大弁に転じる。承久3年(1221年)に従三位に叙され公卿に列し、長門権守を兼任。勧学院別当を務め、同年中に参議に任ぜられるが、翌貞応元年(1222年)10月27日出家し、同日薨去享年38。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日野家宣」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.