|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 旧 : [きゅう] 1. (n,pref) ex- ・ 愛 : [あい] 【名詞】 love ・ 郡 : [ぐん] 【名詞】 1. country 2. district ・ 郡役所 : [ぐんやくしょ] (n) county offices ・ 役 : [やく] 1. (n,n-suf) use 2. service 3. role 4. position ・ 役所 : [やくしょ] 【名詞】 1. government office 2. public office ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place
旧愛知郡役所(きゅうえちぐんやくしょ)は、滋賀県愛知郡愛荘町にある、旧郡役所が置かれていた木造建築物。 ==歴史== 1922年(大正11年)5月に竣工し、4年にわたって郡区町村編制法に基づく郡役所として利用されたが、1926年(大正15年)7月に郡役所は廃止され、愛知郡教育会へ移管された。その後、滋賀県へ移管され、1937年(昭和12年)に愛知郡農会へ無償譲渡された。 戦後には地元の農業協同組合が敷地を共有していた。現在はJA東びわこ、湖東農業協同組合、西小椋農業協同組合の3農協が所有し、建物は愛荘町の管理である〔愛荘町(1999年)、p.177〕が、後述の通り、2016年に愛荘町が土地建物を取得する予定である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「旧愛知郡役所」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|