翻訳と辞書
Words near each other
・ 旧約
・ 旧約Märchen
・ 旧約・女神転生
・ 旧約偽典
・ 旧約全書
・ 旧約外典
・ 旧約女神転生
・ 旧約法
・ 旧約聖書
・ 旧約聖書に預言されたキリスト
旧約聖書・続編
・ 旧約聖書外典
・ 旧約聖書続編
・ 旧紐育スタンダード石油会社倉庫
・ 旧細川刑部邸
・ 旧細川邸のシイ
・ 旧絵画館
・ 旧網走監獄正門
・ 旧総統府
・ 旧線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

旧約聖書・続編 : ミニ英和和英辞書
旧約聖書・続編[きゅうやくせいしょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きゅう]
  1. (n,pref) ex- 
旧約 : [きゅうやく]
 【名詞】 1. Old Testament 2. old promise 3. the old covenant 
旧約聖書 : [きゅうやくせいしょ]
 (n) Old Testament
: [やく]
  1. (adv,n) approximately 2. about 3. some 
: [ひじり, せい]
  1. (pref) saint 2. st.
聖書 : [せいしょ]
 【名詞】 1. Bible 2. scriptures 
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
続編 : [ぞくへん]
 【名詞】 1. continuation 
: [へん]
  1. (n,n-suf) compilation 2. editing 3. completed poem 4. book 5. part of book 

旧約聖書・続編 ( リダイレクト:旧約聖書続編 ) : ウィキペディア日本語版
旧約聖書続編[きゅうやくせいしょぞくへん]

旧約聖書続編(きゅうやくせいしょぞくへん)とは、カトリック教会プロテスタントの聖書共同翻訳事業においては旧約聖書新約聖書の間に配置されるように取り決められた、一群の文書である。この原則に従った日本語訳聖書には新共同訳聖書(旧約聖書続編付き)がある。
外典偽典などと呼ばれる場合もある。
==概説==
成立時のキリスト教七十人訳聖書と呼ばれるギリシャ語訳の旧約聖書を自分たちの旧約聖書としてきた。この聖書はユダヤ人が持っているヘブル語の聖書に含まれない文書(あるいは文書の一部)をいくつか含んでいたが、当時のキリスト教はそれらの文書も含めて「聖書」であるとしてきた。ヒエロニムスのように含まれる文書の範囲が異なることを強調し、ヘブル語の聖書に含まれる文書のみを聖書とすべきだとする動きもあったのであるが、それによってヘブル語聖書に無い諸文書を「第二正典」としてヘブル語聖書にある正典とは一応区別しようとするような動きはあったものの、聖書自体から排除されることは無かったため、カトリック教会正教会などでは現在でもヘブル語聖書に無いいくつかの文書を聖書の中に入れている。
しかし、マルティン・ルターは聖書をドイツ語に翻訳するにあたり、それまで使われていたラテン語の聖書ウルガタからではなくヘブル語原典から直接翻訳したため、ヘブル語聖書に含まれる文書のみを内容とした聖書ができあがった。この「ヘブル語聖書に含まれる文書のみを内容とした聖書」はその後多くのプロテスタント諸派に受け継がれることになった。
このように、長年含まれる文書の範囲の異なる聖書を用いてきたカトリック教会とプロテスタントであるが、エキュメニズムの流れに沿って世界各国で共同して聖書の翻訳に取り組むことになった時、正典の範囲の異なる部分をどう取り扱うかが問題になった。いろいろな話し合いがもたれた結果、1968年にプロテスタントの聖書協会連合英語版(UBS)とローマ教皇庁キリスト教一致推進事務局とが共同で公にした「聖書の共同翻訳のための標準原則」において、
*ヘブル語にある部分のみを旧約聖書とする。
*ヘブル語に無いがいくつかの教派は正典としている部分をまとめ、「旧約聖書続編」として旧約聖書と新約聖書の間に置く。
ことに定められた。このようにして生まれたのが旧約聖書続編である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「旧約聖書続編」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.