翻訳と辞書
Words near each other
・ 旧野村家住宅離れ
・ 旧野首教会
・ 旧金山
・ 旧金森洋物店
・ 旧金毘羅大芝居
・ 旧金谷レース工業
・ 旧釧路川
・ 旧鎌倉
・ 旧鐘紡洲本工場原綿倉庫
・ 旧鐘紡洲本第3工場汽缶室
旧鐘紡洲本第3工場汽罐室
・ 旧鐘紡洲本第三工場汽缶室
・ 旧鐘紡舞子倶楽部
・ 旧長崎刑務所
・ 旧長崎大司教区大司教館
・ 旧長崎大司教館
・ 旧長崎税関下り松派出所
・ 旧長崎英国領事館
・ 旧長浜駅舎
・ 旧長門川


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

旧鐘紡洲本第3工場汽罐室 : ミニ英和和英辞書
旧鐘紡洲本第3工場汽罐室[きゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きゅう]
  1. (n,pref) ex- 
: [かね]
 【名詞】 1. bell 2. chime 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
工場 : [こうじょう, こうば]
 【名詞】 1. factory 2. plant 3. mill 4. workshop 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 
汽罐 : [きかん]
 (n) boiler
: [しつ, むろ]
 【名詞】1. greenhouse 2. icehouse 3. cellar, cell

旧鐘紡洲本第3工場汽罐室 ( リダイレクト:旧鐘紡洲本第3工場汽缶室 ) : ウィキペディア日本語版
旧鐘紡洲本第3工場汽缶室[きゅうかねぼうすもとだいさんこうじょうきかんしつ]

旧鐘紡洲本第3工場汽缶室(きゅうかねぼうすもとだいさんこうじょうきかんしつ)は兵庫県洲本市洲本市民広場にある1920年竣工の近代建築。経済産業省近代化産業遺産に認定される「洲本市の綿産業関連遺産」の一つである。1998年に開業したレストラン・特産品販売店淡路ごちそう館御食国の店舗として活用されている。
==歴史==
旧鐘紡洲本工場の前身は、1895年明治28年)創業の淡路紡績にさかのぼる。淡路紡績は洲本に工場を設けたが、創業5年後の1900年(明治33年)に鐘淵紡績によって買収され、鐘紡洲本工場(第一工場)となった〔平井1-2 〕。鐘淵は順調に業績を拡大し、第二工場(1909年〈明治42年〉操業開始)に次いで1920年大正9年)に操業開始したのが第三工場である〔平井2 〕〔工場はこの後、第5工場まで建設された(平井2-5 )。〕。
第三工場の精紡機は当初32000錘を数えたが、後に61076錘まで拡大し〔平井3 〕、洲本工場全体も鐘淵全社で3番目の規模を持つ中心的な支店に成長した〔。その後、第二次世界大戦の影響による綿業全体の生産縮小や、都市部にあった工場が戦災による損害をこうむるなか、洲本工場は工場としての原型をとどめていたため、設備の復元・強化がなされて、戦後も引き続いて操業が出来た数少ない工場のひとつとなった〔。
1960年代末期以降電子事業へと転換したことによって〔工場の閉鎖が進み、1986年(昭和61年)に操業が完全に停止された。工場跡の広大な工業用地はほとんどが遊休化したが、1994年平成6年)より遊休地および旧洲本港埋立地を含む用地を新都心として整備するため「洲本市新都心ゾーン整備構想」を策定し、煉瓦造建築群を歴史遺産として保存・活用するまちづくりに洲本市とカネボウが共同で取り組み〔、その一環として第三工場の汽罐室・汽機室をリノベーションし、1996年(平成8年)から、増築を施すことなく天井高14.5メートルある大正時代の建物をそのままレストランとして活用している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「旧鐘紡洲本第3工場汽缶室」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.