翻訳と辞書
Words near each other
・ 旭伸航空
・ 旭信号所
・ 旭信昭
・ 旭倉庫
・ 旭倶楽部
・ 旭光
・ 旭光学
・ 旭光学工業
・ 旭光誓一
・ 旭公園 (北見市)
旭兵団
・ 旭凛太郎
・ 旭出学園 (特別支援学校)
・ 旭出養護学校
・ 旭前駅
・ 旭労災病院
・ 旭化学工業
・ 旭化成
・ 旭化成せんいキャンペーンモデル
・ 旭化成アミダス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

旭兵団 : ミニ英和和英辞書
旭兵団[あさひ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あさひ]
 (n) morning sun
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy
兵団 : [へいだん]
 (n) army corps
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

旭兵団 ( リダイレクト:第23師団 (日本軍) ) : ウィキペディア日本語版
第23師団 (日本軍)[だいにじゅうさんしだん]

第23師団(だいにじゅうさんしだん)は、大日本帝国陸軍師団の一つ。
== 沿革 ==

=== ノモンハン事件で壊滅 ===
1938年(昭和13年)4月に、第15第17第21第22師団と共に、中国戦線の治安維持を目的に熊本で編成された歩兵三個連隊編制師団である。
当初中国戦線への投入が予定されていたが、満州北部のハイラルに駐屯していた騎兵集団が中国戦線に転用された事から、代わりに満州へ派遣された。
満州で師団はハイラルの警備に当っていたが、1939年(昭和14年)5月11日に満州と外蒙古の国境地帯であるノモンハンでソ連・モンゴルとの国境紛争が起こると、日本側の主力部隊として実戦を経験することになった(''紛争の詳細はノモンハン事件参照'')。
師団長の小松原道太郎中将は、関東軍の方針によって、まず師団の一部兵力からなる「東支隊」(支隊長:第23師団捜索隊長の東八百蔵中佐)を編成して派遣した。支隊が到着した時にはソ連側は撤退後であったが、支隊が帰還すると再びソ連側部隊が姿を現した。そこで師団は、先の東支隊に歩兵第64連隊(連隊長:山県武光大佐)を加えた「山県支隊」を編成し、再度派遣したところ戦闘となった。この戦闘で東八百蔵中佐は戦死し、山県支隊もまた後退した。
状況を見た関東軍は戦車第3連隊及び戦車第4連隊などを増派した。第23師団では歩兵第64連隊が戦車隊に編合されて「安岡支隊」(支隊長:安岡正臣中将)となったほか、師団本隊も出動することとなり、8月4日に第6軍が創設されるとその隷下となった。
しかし、7月初旬の総攻撃失敗で安岡支隊は大損害を受け、7月4日には師団参謀長の大内孜大佐が戦死した。8月20日からのソ連側の攻撃によって日本側はほぼ壊滅し、9月16日にソ蒙軍との間で停戦交渉が纏まるまでに第23師団は1万1958名にも及ぶ死傷者を出した。
師団の幹部では、歩兵第71連隊長の森田徹大佐(8月26日)、野砲兵第13連隊長の伊勢高秀大佐(8月29日)および歩兵第71連隊長代理の東宗治中佐(8月30日)が戦死したほか、歩兵第64連隊長の山県武光大佐(8月29日)と歩兵第72連隊長の酒井美喜雄大佐(9月15日)、師団捜索隊長の井置栄一中佐らが自決した。
戦死した大内参謀長の後任となった岡本徳三大佐〔精神錯乱を起したとされる将校により、入院中に殺害された。〕、第23歩兵団長の小林恒一少将らも重傷を負うなどしている。動員兵力のおよそ8割を失った事から「悲劇の小松原兵団」と呼ばれる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第23師団 (日本軍)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 23rd Division (Imperial Japanese Army) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.