翻訳と辞書
Words near each other
・ 旭国
・ 旭国強
・ 旭国斗雄
・ 旭国武雄
・ 旭國
・ 旭國強
・ 旭國斗雄
・ 旭國武雄
・ 旭堂南半球
・ 旭堂南太平洋
旭堂南左衛門
・ 旭堂南春
・ 旭堂南海
・ 旭堂南湖
・ 旭堂南紅
・ 旭堂南華
・ 旭堂南陵
・ 旭堂南陽
・ 旭堂南青
・ 旭堂南鱗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

旭堂南左衛門 : ミニ英和和英辞書
旭堂南左衛門[きょくどう なんざえもん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あさひ]
 (n) morning sun
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 
: [みなみ]
  1. (n,vs) South 2. proceeding south 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 

旭堂南左衛門 : ウィキペディア日本語版
旭堂南左衛門[きょくどう なんざえもん]
旭堂 南左衛門(きょくどう なんざえもん 1954年7月14日 - )兵庫県三田市出身の講談師。本名,西野安彦。現在,上方講談協会会長。
兵庫県立篠山鳳鳴高等学校近畿大学商経学部卒業。夫人は同じく講談師の旭堂南華。弟子に旭堂南青旭堂南舟旭堂南斗がいる。桂吉朝桂雀松など上方落語噺家とも交流があり,一緒に勉強会を行っていたほか,劇団リリパット・アーミー主催の劇にも出演した。更に阪本順治監督の映画「ビリケン」にも出演。
*1976年3代目旭堂南陵に入門し旭堂南学で初高座。
*1987年真打昇進。旭堂南左衛門を創名。
*1990年「第8回咲くやこの花賞」受賞。
*1993年国立演芸場花形演芸会金賞を受賞。
*2000年日本テレマン協会主催の「ヘンデル:オラトリオ本邦初演シリーズ」に内容解説の講談師として出演。
==外部リンク==

*旭堂南左衛門 公式ホームページ



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「旭堂南左衛門」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.