翻訳と辞書
Words near each other
・ 旭川学テ訴訟
・ 旭川学力テスト事件
・ 旭川実業
・ 旭川実業高校
・ 旭川実業高等学校
・ 旭川家具
・ 旭川家庭裁判所
・ 旭川家裁
・ 旭川小学校
・ 旭川工業高校
旭川工業高等学校
・ 旭川工業高等専門学校
・ 旭川市
・ 旭川市中央図書館
・ 旭川市体育館
・ 旭川市公会堂
・ 旭川市医師会看護専門学校
・ 旭川市博物館
・ 旭川市営野球場
・ 旭川市図書館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

旭川工業高等学校 : ミニ英和和英辞書
旭川工業高等学校[あさひかわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あさひ]
 (n) morning sun
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
工業 : [こうぎょう]
 【名詞】 1. (manufacturing) industry 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

旭川工業高等学校 ( リダイレクト:北海道旭川工業高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
北海道旭川工業高等学校[ほっかいどう あさひかわこうぎょうこうとうがっこう]

北海道旭川工業高等学校(ほっかいどう あさひかわこうぎょうこうとうがっこう、Hokkaido Asahikawa Technical High School)は、北海道旭川市緑が丘東四条一丁目に所在する道立工業高等学校。通称は「旭工」(きょっこう)。近年は、大学・短大・専門学校等に進学する生徒も増えている。
== 沿革 ==

* 1941年
 * 2月25日 - 文部省告示第163号を以って、北海道庁立旭川工業学校として設立認可される。応用化学科・建築科・土木科の3学科を設置する。
 * 4月21日 - 開校式を挙行する。
 * 6月1日 - 校章を制定する。
* 1942年10月21日 - 校旗を制定する。
* 1943年12月10日 - 校歌を制定する。
* 1948年
 * 3月31日 - 学制改革により、北海道立旭川工業高等学校となる。
 * 4月1日 - 第二工業学校に併置されていた旭川市立工業学校が本校に移転し、旭川市立工業高等学校(夜間部)となり、建築科・土木科の2学科を設置する。
* 1949年3月31日 - 旭川市立工業高等学校を併合し、本校定時制とする。
* 1950年
 * 4月1日 - 北海道旭川工業高等学校となる。
 * 6月27日 - 校訓を制定する。
* 1951年3月14日 - 電気科を設置する。
* 1956年2月28日 - 機械科を設置する。
* 1957年2月28日 - 校訓と実践目標を改定する。
* 1958年2月18日 - 自動車科を設置する。
* 1961年1月18日 - 全日制課程に電子工業科を設置し、定時制課程に電気科を設置する。
* 1963年4月1日 - 電子工業科を電子科に変更する。
* 1994年4月1日 - 機械科を電子機械科に変更する。
* 1998年4月1日 - 電子科を情報技術科に変更する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「北海道旭川工業高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.