|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 旭 : [あさひ] (n) morning sun ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東宝 : [とうほう] 【名詞】 1. Toho (Japanese film studio) ・ 宝 : [たから] 【名詞】 1. treasure
旭川東宝(あさひかわとうほう、1956年12月28日 - 2010年8月31日閉館)は、北海道旭川市にて北海道東宝株式会社が経営・運営していた映画館である。 == 概要 == 1956年(昭和31年)12月28日「旭川東宝映画劇場」としてオープン。当時は701席を有する大劇場だった〔東宝三十年史編纂委員会『東宝三十年史』東宝株式会社、1963年。〕。1984年(昭和59年)4月より改装のため休館後、同年7月7日にリニューアルオープン〔この時の再開場番組はスカラ座が『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』、東宝が『刑事物語3・潮騒の詩』と『夏服のイヴ』。〕。1階が飲食店(末期はつぼ八といろはにほへとが入居していた)、2階が旭川東宝劇場(邦画系)、東宝スカラ座(洋画系)となり、数々のヒット作や大作を上映してきた。 しかし、2002年(平成14年)12月4日にシネプレックス旭川〔“エコノミー最前線 さんぎょう・びじねす 旭川 映画人気底上げなるか シネコン 来春には2館 最新の設備、駐車場も充実 既存館に影響懸念も”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2002年11月26日)〕、2004年(平成16年)5月31日にディノスシネマズ旭川といったシネマコンプレックスがオープン〔“エコノミー最前線 さんぎょう・びじねす 市内2軒目のシネコン、31日開業 既存映画館も個性で勝負 郊外型や邦画専門 業界の相乗効果に期待”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2004年5月20日)〕。これにより市街地にあった映画館は相次いで閉館に追い込まれたが(後述)、同劇場は館名を「旭川東宝1・2」に統一し危機を逃れる。それ以降は洋画をほとんど上映せず、東宝配給の邦画を中心に上映を続けてきた。 業績不振や建物の老朽化も重なり2010年(平成22年)8月31日をもって閉館〔“「旭川東宝」8月末閉館 「市街地廃れる…」 市民から惜しむ声相次ぐ”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2010年6月17日)〕。最終興行として同年8月28日から31日まで『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』『ゴジラvsキングギドラ』『用心棒』『ALWAYS 三丁目の夕日』が上映され、54年の歴史にピリオドを打った。建物は直ちに解体され駐車場となった。 当館閉館後、旭川市中心部の映画館は2015年(平成27年)3月27日開業のシネコン「イオンシネマ旭川駅前」(イオンモール旭川駅前内)まで4年7か月間なかった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「旭川東宝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|