翻訳と辞書
Words near each other
・ 旭市消防本部
・ 旭弁天崇宏
・ 旭弁天崇弘
・ 旭影
・ 旭志村
・ 旭志織
・ 旭斎年景
・ 旭新居駅
・ 旭旗
・ 旭日
旭日の艦隊
・ 旭日丘バスターミナル
・ 旭日中綬章
・ 旭日丸
・ 旭日充
・ 旭日効果
・ 旭日単光章
・ 旭日双光章
・ 旭日大綬章
・ 旭日学園高等部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

旭日の艦隊 : ミニ英和和英辞書
旭日の艦隊[きょくじつのかんたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あさひ]
 (n) morning sun
旭日 : [きょくじつ]
 (n) rising sun
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 
艦隊 : [かんたい]
 【名詞】 1. (naval) fleet 2. armada 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

旭日の艦隊 : ウィキペディア日本語版
旭日の艦隊[きょくじつのかんたい]
旭日の艦隊』(きょくじつのかんたい)は荒巻義雄原作の架空戦記1992年に執筆を開始し、1997年に完結した。笠原俊夫によって漫画化されたほか、1997年 - 2002年にOVA化されている。『紺碧の艦隊』とは表裏一体の関係にあり、また同時期の話として英独ソ各陣営の戦史を編纂したという名目で構成された『旭日の艦隊 後世欧州戦史』シリーズがある。続編は『新・旭日の艦隊』および『新・紺碧の艦隊』。
小説版は中央公論新社より新書版(本編16巻+「後世欧州戦史」6巻)が発売されているほか、2005年2月より順次文庫化された。アニメ版は全15話。
== 小説版 ==

=== ストーリー ===
運命の開戦から4年目、紺碧艦隊をはじめとする日本陸海軍はアメリカを牽制し続けていた。照和20年8月15日を迎えるも大戦は終息せず、ヒトラーの台頭を許してしまい、ヨーロッパはナチスに占領されつつあった。窮地に追い込まれたイギリスは日本と単独講和を果たし、日本は超戦艦日本武尊を旗艦とした、40隻からなる「旭日艦隊」を援英派遣軍として出撃させる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「旭日の艦隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.