|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 昌平 : [しょうへい] 【名詞】 1. peace 2. tranquility 3. tranquillity ・ 平 : [たいら, ひら] 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
昌平橋駅(しょうへいばしえき)は、東京府東京市神田区(現:東京都千代田区)にあった国有鉄道(開業時は帝国鉄道庁、廃止時は内閣鉄道院)中央本線の駅。 == 解説 == 1904年(明治37年)12月31日に、甲武鉄道は飯田町駅から御茶ノ水駅〔当時の御茶ノ水駅は現在地よりも新宿寄りのお茶の水橋東側にあった。〕までを開業。直ちに御茶ノ水駅から万世橋駅までの工事に着手するが、工事途中の1906年(明治39年)10月1日に甲武鉄道が鉄道国有法により国有化される。工事は国有鉄道に継承され、万世橋駅延伸までに約7年を要した。 その間、1908年(明治41年)4月19日に御茶ノ水駅以東の0.3哩(≒0.48km)が延伸開業し、仮駅(仮停車場)として紅梅河岸高架橋上に昌平橋駅(昌平橋停車場)を設置した。1911年(明治44年)5月1日に中央本線が全通すると、名古屋に至る中央本線の始発駅(起点)となったが、1912年(明治45年)4月1日に万世橋駅までの0.2哩(≒0.32km)が延伸開業され、仮駅の昌平橋駅は廃止された。 2014年(平成26年)12月13日、御茶ノ水駅開業110周年を記念して記念入場券が発売され、万世橋駅及び昌平橋駅のレプリカ入場券が付属した〔御茶ノ水駅 開業110周年記念入場券 発売 、鉄道コム〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「昌平橋駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|