|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 明々 : [あかあか] 1. (adv) brightly lit 2. brightly lighted 3. lit up 4. lighted up ・ 々 : [くりかえし] (n) repetition of kanji (sometimes voiced) ・ 後 : [のち] 1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future ・ 後日 : [ごにち] 1. (n-adv,n-t) in the future 2. another day 3. later ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day
弥の明後日(やのあさって、)とは、明後日の次の次の日〔『広辞苑 第六版』 岩波書店 2008年〕〔『大辞泉 増補・新装版』 小学館 1998年〕、すなわち今日より4日後の日である。「やなあさって」「やねあさって」ともいい、明々々後日(みょうみょうみょうごにち)ともいう。また、地域により明々後日(しあさって)、五明後日(ごあさって)ともいう〔〔。 明後日の次の次の日(今日より4日後の日)を「しあさって」という場合、「やのあさって」は明後日の次の日(今日より3日後の日)を指すこともある。地域により意味が入れ替わる「やのあさって」と「しあさって」だが、「みょうみょうみょうごにち」といえば地域にかかわらず明後日の次の次の日(今日より4日後の日)を指すことができる。 == 分布状況の研究 == 地域により意味が異なる。1960年代に国立国語研究所において行われた調査によって、「やのあさって」と「しあさって」を含む、方言の東西対立の実態が明らかにされ、その成果は『日本言語地図』にまとめられた(『日本言語地図』の代表的な解説書としては徳川宗賢編『日本の方言地図』がある。)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「弥の明後日」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|