翻訳と辞書
Words near each other
・ 明和町
・ 明和町 (三重県)
・ 明和町 (群馬県)
・ 明和町ふるさと会館
・ 明和町民バス
・ 明和町立図書館
・ 明和町立大淀小学校
・ 明和町立明和中学校
・ 明和県央高校
・ 明和県央高等学校
明和自動車工業
・ 明和薬品
・ 明和薬品 (大阪府)
・ 明和薬品 (岡山県)
・ 明和証券
・ 明和證券
・ 明和銀行
・ 明和電機
・ 明和高校
・ 明和高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

明和自動車工業 : ミニ英和和英辞書
明和自動車工業[めいわじどうしゃこうぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
自動 : [じどう]
  1. (adj-na,n) automatic 2. self-motion 
自動車 : [じどうしゃ]
 【名詞】 1. automobile 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
工業 : [こうぎょう]
 【名詞】 1. (manufacturing) industry 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

明和自動車工業 : ウィキペディア日本語版
明和自動車工業[めいわじどうしゃこうぎょう]

明和自動車工業(めいわじどうしゃこうぎょう)は、太平洋戦争後の一時期存在した自動車製造会社である。
太平洋戦争後に航空機メーカー・川西航空機の民需転換に伴って設立され、オート三輪トラックやオートバイの製造を行ったが、業績不振によりダイハツ工業の傘下に入り、後に吸収された。現存する航空機・輸送機器等のメーカーである新明和工業は、1949年の企業分割時に分社された同系会社である。
==歴史==

*1946年 川西航空機が民需転換に伴い、兵庫県の西宮工場にてオート三輪トラック「アキツ号」を開発、生産開始。
*1947年 7月、社名を明和興業に改称。
*1949年 11月、企業再建整備法により分割を受け、西宮工場を中心とする自動車部門が「明和自動車工業」となる。
 *以後も「アキツ号」を生産し、大型の2t積みモデルも開発するものの、先行する大手メーカーに販売力などで劣り、経営不振が続いた。
*1956年 経営不振に伴い、ダイハツ工業と三和銀行の資本参加を受けて、社名を「旭工業」に変更。ダイハツの系列会社となる。
*1957年 ダイハツ工業の軽オート三輪車・ミゼット開発に伴って、生産の重点をそちらに置くようになり、アキツ号の生産を終了。
*1970年 旭工業はダイハツ工業に合併される。工場はダイハツ西宮工場となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「明和自動車工業」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.