|
daylight vision =========================== ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place
明所視(めいしよし)とは、光量が充分にある状況での、目の視覚のこと。ヒトや多くの動物では、明所視では色覚が可能であり、これは錐体細胞のはたらきによる。 ヒトの目には3種類の錐体細胞があり、これらはそれぞれえ異なる波長の光に感度を持つ。錐体細胞の色素は吸光波長のピークを420 nm(青)、534 nm(青緑)、564 nm(黄緑)にもつ。錐体細胞の感度は互いに重なり合い、可視光スペクトルを形成している。最大視感度は555 nm(緑)での683 lumens/Wである。 人間の目は、暗所では暗所視を、中間の明るさでは薄明視を用いている。 ==関連項目== *カンデラ *プルキニェ現象 *en:Photometry *光受容体 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「明所視」の詳細全文を読む
=========================== 「 明所視 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) 明所視 明所視、明所視力 スポンサード リンク
|