翻訳と辞書
Words near each other
・ 明武谷力伸
・ 明武谷巖
・ 明武谷憲尚
・ 明武谷清
・ 明武谷皇毅
・ 明歩谷
・ 明歩谷清
・ 明歩谷清之輔
・ 明比正行
・ 明比節子
明氏亀谷家
・ 明水
・ 明水県
・ 明水設治局
・ 明治
・ 明治 (企業)
・ 明治 (大理)
・ 明治 (曖昧さ回避)
・ 明治10年
・ 明治10年代


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

明氏亀谷家 : ミニ英和和英辞書
明氏亀谷家[みんしかめやけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 
: [かめ]
 【名詞】 1. tortoise 2. turtle 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

明氏亀谷家 : ウィキペディア日本語版
明氏亀谷家[みんしかめやけ]

明氏亀谷家(みんしかめやけ)は、照屋親雲上長太を元祖とする明氏安次冨家から分かれた琉球士族。門中の間では、琉球王国第一尚氏王統第七代国王・尚徳王の三男・屋比久大屋子の流れを汲んでいると信じられている。



== 概要 ==
尚徳王の世子・佐敷王子、次男・浦添王子は第二尚氏尚円王への世替り(クーデターという説もある)の折、殺害された。三男はこのとき三歳、乳母に抱かれ先祖の地、佐敷に落ちのびたとされる。後に佐敷間切・屋比久の地頭となり、屋比久大屋子と称する。明氏はその後裔である。一世長太は第二尚氏王朝・尚清王に仕える。二世長孫は長太の次男で、明氏の直系は、兄・上江洲親雲上長均の家系である明氏安次富家で、長孫は分家独立し、先祖の遺領、奄美阿鉄の地頭になり(阿手津親雲上)、かつ第一尚氏王朝以前(屋蔵大主、鮫川大主時代)の地である伊平屋島の按司掟に任じられた。また四世長頼(亀谷親雲上)の時、王孫の由緒をもって王府より王城の地首里移住を許される。これより、この子孫は首里士族としての道を歩む。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「明氏亀谷家」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.