翻訳と辞書
Words near each other
・ 明治ヨーグルトR-1
・ 明治ロジテック
・ 明治・大正・昭和 猟奇女犯罪史
・ 明治一四年の政変
・ 明治三十七八年戦役
・ 明治三陸地震
・ 明治三陸沖地震
・ 明治三陸津波
・ 明治中学校
・ 明治丸
明治乳業
・ 明治二十七八年役陸軍衛生事蹟
・ 明治二十七八年戦
・ 明治二十七八年戦役
・ 明治五年式戸籍
・ 明治会堂
・ 明治体感 まつやま博
・ 明治侠客伝 三代目襲名
・ 明治元年
・ 明治元訳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

明治乳業 : ミニ英和和英辞書
明治乳業[めいじにゅうぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

明治 : [めいじ]
 【名詞】 1. Meiji era 
: [ち, ちち, にゅう]
 【名詞】 1. milk 2. breast 3. loop 
乳業 : [にゅうぎょう]
 (n) dairy industry
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance

明治乳業 : ウィキペディア日本語版
明治乳業[めいじにゅうぎょう]

明治乳業株式会社(めいじにゅうぎょう、英文社名:Meiji Dairies Corporation)は、明治ホールディングス傘下の食品・一般用医薬品メーカーである株式会社 明治2011年3月31日までの商号である。
== 概要 ==
メインバンクはみずほ銀行りそな銀行。明治乳業グループは旧第一勧業銀行と旧あさひ銀行と関係が深い。
日本コカ・コーラ業務提携をする。
先順位メーカーの不祥事(1955年の森永乳業による森永ヒ素ミルク中毒事件、2000年の雪印乳業による雪印集団食中毒事件(と、子会社だった雪印食品が引き起こした2002年の雪印牛肉偽装事件))の都度、業界順位が上がり、2002年(平成14年)からは、日本最大手の乳業メーカーとなっていた。
2009年平成21年)4月1日、グループ企業ではなかったものの、同根かつ母体企業の一つである明治製菓と共同持株会社明治ホールディングス株式会社」を設立し、明治乳業は明治ホールディングスの完全子会社となり、ブランドマークも一新された(一時期は「明治坊や」という牛乳瓶などを持った男の子のキャラクターもあった)。
2011年4月1日株式会社 明治へ商号変更し〔明治ホールディングス株式会社 明治グループ事業再編(当社子会社間の会社分割)のお知らせ 2010年9月14日閲覧〕、明治製菓(現:Meiji Seika ファルマ)から菓子・食品・一般用医薬品(主にイソジンうがい薬など)事業が移管された。この一連の経営統合・事業再編によって、明治グループの食品事業は株式会社 明治に一本化されることになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「明治乳業」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.