翻訳と辞書
Words near each other
・ 明治中学校
・ 明治丸
・ 明治乳業
・ 明治二十七八年役陸軍衛生事蹟
・ 明治二十七八年戦
・ 明治二十七八年戦役
・ 明治五年式戸籍
・ 明治会堂
・ 明治体感 まつやま博
・ 明治侠客伝 三代目襲名
明治元年
・ 明治元訳
・ 明治元訳聖書
・ 明治公園
・ 明治公園のスダジイ
・ 明治公園爆弾事件
・ 明治六大教育家
・ 明治六年の政変
・ 明治六年政変
・ 明治六年政変説


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

明治元年 : ミニ英和和英辞書
明治元年[めいじがんねん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

明治 : [めいじ]
 【名詞】 1. Meiji era 
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 
元年 : [がんねん]
  1. (n-adv,n-t) first year (of a specific reign) 
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 

明治元年 : ウィキペディア日本語版
明治元年[めいじがんねん]
明治元年(めいじがんねん)もしくは慶応4年(けいおう4ねん)
日本では明治5年12月2日1872年12月31日)まで太陰太陽暦(以下、旧暦)を採用していたため、西暦とはずれが生じる。
したがって、グレゴリオ暦の場合は
* 旧暦明治元年1月1日から11月18日まで - 1868年1月25日から12月31日まで)
* 旧暦明治元年11月19日から12月30日まで - 1869年1月1日から2月10日まで)
となる。
慶応4年9月8日より明治改元したが、「慶応4年をもって明治元年とする」としているため旧暦1月1日に遡って適用される。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「明治元年」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.