翻訳と辞書
Words near each other
・ 明石健志
・ 明石元二郎
・ 明石元広
・ 明石元秀
・ 明石入道
・ 明石全澄
・ 明石全登
・ 明石公園
・ 明石公園自転車競技場
・ 明石公園野球場
明石則実
・ 明石勇
・ 明石勤
・ 明石北高校
・ 明石北高等学校
・ 明石区検察庁
・ 明石医療センター
・ 明石原人
・ 明石哲生
・ 明石商業高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

明石則実 : ミニ英和和英辞書
明石則実[あかし のりざね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 

明石則実 : ウィキペディア日本語版
明石則実[あかし のりざね]
明石 則実(あかし のりざね、生年不明 - 文禄4年(1595年))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将大名。父は明石貞行とも。通称は与四郎。別名に元知、則春、全豊。左近将監
織田氏の家臣・羽柴秀吉播磨国に入国して姫路城主になった際、従兄弟の黒田孝高と共に秀吉に属した。
天正11年(1583年)4月の賤ヶ岳の戦いに参加し、天正13年(1585年)3月の紀州征伐では紀伊太田城攻めで功があり1万石となる。ついで四国征伐にも参加。戦後に但馬豊岡城において2万2,000石を領し、左近将監に叙任された。天正15年(1587年)の九州平定では兵800を率いる。翌年の聚楽第行幸では関白となった豊臣秀吉の牛車に供奉している。小田原征伐では秀吉の馬廻として従軍する。
文禄元年(1592年)の文禄の役にも兵800を率いて朝鮮へ渡海し、大邱など釜山から漢城に向かう慶尚道内の要路の防衛を担当するなどしている。しかし、文禄の役後、豊臣秀次事件に連座して切腹を命じられた。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「明石則実」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.