翻訳と辞書
Words near each other
・ 明石元広
・ 明石元秀
・ 明石入道
・ 明石全澄
・ 明石全登
・ 明石公園
・ 明石公園自転車競技場
・ 明石公園野球場
・ 明石則実
・ 明石勇
明石勤
・ 明石北高校
・ 明石北高等学校
・ 明石区検察庁
・ 明石医療センター
・ 明石原人
・ 明石哲生
・ 明石商業高校
・ 明石商業高等学校
・ 明石国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

明石勤 : ミニ英和和英辞書
明石勤[あかし つとむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こく, いし]
 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) 
: [ごん]
 【名詞】 1. be fit for 2. be equal to 3. serve

明石勤 : ウィキペディア日本語版
明石勤[あかし つとむ]

明石 勤(あかし つとむ、1943年10月7日 - )は、秋田県出身の俳優秋田県立大館鳳鳴高等学校卒。
刑事ドラマでは、主に犯人の一味役で出演することが多かった。
== 出演作品 ==

=== テレビドラマ ===

* 太閤記(1965年、NHK
* レモンの涙(1968年、NET
* 愛妻物語(1970年、12ch
* 波の塔(1970年、TBS) - 小野木喬夫
* 天下御免(1971年 - 1972年、NHK)
* お登勢(1971年、TBS) - 睦太郎
* 木枯し紋次郎 第1シーズン 第16話「月夜に吼えた遠州路」 (1972年、CX) - 利助 / 源八
* 霧の旗(1972年、NHK) - 柳田正夫
* 太陽にほえろ!NTV東宝
 * 第44話「闇に向って撃て」(1973年) - 久保清
 * 第67話「オリの中の刑事」(1973年) - 藤沢修
 * 第283話「激突」(1977年) - 高田博
 * 第377話「秋深く」(1979年) - 志垣博
 * 第509話「列車の中の女」(1982年) - 寺内謙二秘書
* (1973年、CX)
* 荒野の用心棒(1973年、NET)
 * 第6話「鮮血は魔の谷を染めて…」(1973年5月8日) - 米蔵
 * 第19話「女囚は残酷の沼に沈んで…」(1973年8月7日) - 横田棋三郎
 * 第39話「荒野の果てに陽はまた昇り…」(1973年12月25日)
* 新十郎捕物帖・快刀乱麻 第16話「地獄の儀式に血獄を見た」(1974年、TBS)
* 勝海舟(1974年、NHK) - 井上聞多
* 君待てども(1974年、CX)
* 愛のゆくえ(1976年、CBC
* Gメン'75(TBS)
 * 第121話「パトロール警官と女性連続殺人の謎」(1977年) - 江間周一郎
 * 第165話「ジープに乗った悪魔」(1978年) - 大東火薬工場警備員
* 西部警察シリーズ(ANB)
 * 西部警察
  * 第9話「ヤクザ志願」(1979年12月9日) - 針尾組の殺し屋
  * 第27話「傷だらけの白衣」(1980年4月13日) - 東信工業社員・堂島サブロウ
  * 第34話「長野行特急列車」(1980年6月1日) - 東部署刑事・沢村
  * 第49話「俺だけの天使」(1980年9月21日) - 各務の配下・柴田
  * 第60話「男の子守唄」(1980年12月7日) - 宝石強盗犯・今井明
  * 第73話「連続射殺魔」(1981年3月8日) - ・山王商事課長・田代光雄
  * 第92話「幻の警視総監賞」(1981年8月23日) - 滝川の配下・矢野
  * 第111話「出動命令・特車"サファリ"」(1982年1月3日) - サファリ開発者・大塚
 * 西部警察 PART-II 第5話「消えた身代金」(1982年6月27日) - 蛭川の元仲間・手塚
* 西遊記II 第13話「人食い妖怪・若返りの泉」(1980年、NTV) - 励起
* 熱い嵐(1979年、TBS) - 青年将校
* サンキュー先生(1980年 - 1981年、ANB)
* 松本清張の小さな旅館(1980年、ANB)
* 松本清張シリーズ・天才画の女(1980年、NHK) - 記者
* ザ・サスペンス(1982年 - 1984年、TBS)
 * 第12話「シンデレラの葬送」(1982年6月26日)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「明石勤」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.