翻訳と辞書
Words near each other
・ 明神村 (愛媛県)
・ 明神池
・ 明神池 (松本市)
・ 明神池 (沼津市)
・ 明神池 (萩市)
・ 明神滝
・ 明神町
・ 明神町 (八王子市)
・ 明神町 (徳島市)
・ 明神町駅
明神礁
・ 明神繁正
・ 明神翼
・ 明神電車
・ 明神駅
・ 明神鳥居
・ 明祥
・ 明禅寺合戦
・ 明禅寺城合戦
・ 明禅寺崩れ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

明神礁 : ミニ英和和英辞書
明神礁[みょうじんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かみ]
 【名詞】 1. god 

明神礁 : ウィキペディア日本語版
明神礁[みょうじんしょう]

明神礁(みょうじんしょう)は、伊豆諸島南部、須美寿島の北約50km、ベヨネース列岩の東約10kmに位置する海底火山である。
== 解説 ==
海底火山体の本体は明神海山と呼ばれ、海底からの比高が約1600m、直径約7×10kmの海底カルデラをもつ。ベヨネース列岩はこのカルデラの西側の外輪山上にあるが、カルデラの形成よりも古い時代のものである。カルデラには高根礁とよばれる中央火口丘があり、山頂は水深330mにある。明神礁もカルデラの北東側の外輪山上にあり明神海山の側火山である。
1952年昭和27年)9月17日午前の噴火を最初に報告した静岡県焼津市焼津港所属の漁船「第十一明神丸」にちなんで命名された。雲仙普賢岳などと同じデイサイト質の溶岩を噴出する火山で、激しい爆発を起こす性質がある。激しい火山活動をたびたび引き起こし何度か標高200~300mまで達する新島を形成したが、自らの爆発で消滅したり波浪浸食されたりして現在に至るまで安定した新島を形成できていない。しかし公海上で新たに形成された島は第一発見国がその領有を宣言できるため当時〔当時の領海は3海里1982年国連海洋法条約により領海は12海里となり、明神礁・高根礁ともすべて日本の領海内となっているため、新島が再出現した場合には自動的に日本領となる。〕、アメリカ、旧ソ連、中国、韓国、フィリピンなどの艦船が頻繁に出没していた。
同年9月24日、噴火を観測中の海上保安庁測量船第五海洋丸」が突然消息を断った。噴火に巻き込まれ、田山利三郎測量課長を始めとする31名が遭難、全員殉職したものとされている(付近の「高根礁」の爆発に巻き込まれた、との説もある。生存者や目撃者が存在しないため、真相は不明)。
その後も付近では海水の変色などがたびたび発生し、近辺海域に海底火山危険区域が設定された(平成11年8月9日に解除)。
その後、1989年平成元年)に海上保安庁の自航式ブイ「マンボウ」による調査が行われ、明神礁が明神礁カルデラのカルデラ縁上に位置する後カルデラ丘であることが確認された。
1998年(平成10年)にも無人測量船「マンボウII」による調査が行われ、この海域の詳細な地形が明らかになっている。現在は目立った海水の変色などは確認されていないが、活発な熱水活動や噴気が確認されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「明神礁」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.