翻訳と辞書
Words near each other
・ 星亮一
・ 星人ブニョ
・ 星企画
・ 星供
・ 星供養
・ 星信朗
・ 星信郎
・ 星優乃
・ 星光
・ 星光PMC
星光一
・ 星光堂薬局
・ 星光子
・ 星光学院
・ 星光明
・ 星光電子
・ 星克
・ 星克己
・ 星兜
・ 星兜昌男


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

星光一 : ミニ英和和英辞書
星光一[ほし こういち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほし]
 【名詞】 1. star 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [いち]
  1. (num) one 

星光一 : ウィキペディア日本語版
星光一[ほし こういち]

星 光一(ほし こういち、1907年明治40年) - 1991年平成3年)4月13日)は、日本の工学者切削工学を専門とした北海道大学教授、同名誉教授である。 旭川工業高等専門学校校長、精密工学会名誉会員。「金属切削における構成刃先の研究」で東京大学工学博士
==生涯==
;経歴
福島県出身で会津中学〔*>31回生で柏村信雄星冬四郎が同級生である。〕などを経て1933年(昭和8年)に北海道帝国大学を卒業。基隆炭鉱栗本鉄工所新潟鐵工所に勤務する。北大に精密工学科が設置された1958年(昭和33年)に教授となり、1972年(昭和47年)には名誉教授の称号を授与される。この間の1970年(昭和45年)に旭川工業高等専門学校校長に就任。1979年(昭和54年)の退官までに、同校では設備の充実が図られた。学外では1960年(昭和35年)以来精密工学会の役職に就き、評議員、理事を経て昭和45年度の副会長〔*>会長は谷口紀男、副会長に奥島啓弐など。〕などを歴任した。
;著書
*『切削技術』山海堂出版部、1943年
*『金属切削 構成刃先について』丸善、1960年
;研究
*「高速平削盤の切削試験に就て」(三宮泰治らとの共著)
*「ペナルティ曲面による工具通路の自動決定法 基礎理論と2次元凸形状問題」(嘉数侑昇沖野教郎との共著)
*「二次元切削におけるせん断角拘束の効果 せん断角抱束切削に関する基礎的研究」(岸浪建史北大教授、秋山俊彦苫小牧高専校長との共著)
*「特殊匁刃の応用」『マシナリー』(掲載巻19、掲載号10)
*「加工変質層の微視的観察」『旭川工業高等専門学校研究報文』10号
*「けい素鉄単結晶の切削現象--走査電子顕微鏡による観察」(小林雅晴との共著、『旭川工業高等専門学校研究報文』16号)
*「ロータ・ミラー切削に関する基礎的研究」(秋山俊彦との共著、『旭川工業高等専門学校研究報文』16号)
*「切りくず処理に関する研究」
*「特殊構成刃先の強制附与にする工具の切削性能改良に関する研究」
*「スナッキング研削の幾何学的解析」(横内弘宇室蘭工大教授との共著)
*「弾性砥石による表面仕上げに関する研究」(斎藤勝政北大教授らとの共著)
*「接触面積拘束工具の切削性の研究」(臼井英治東工大教授らとの共著、『精密機械』)
#通常構成刃先と拘束工具の構成刃先について
#各種拘束工具の切削抵抗と切りくず形態
#炭素鋼の連続切削における摩耗特性と工具寿命
#炭素鋼の断続切削における摩耗特性と工具寿命
*その他

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「星光一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.