翻訳と辞書
Words near each other
・ 星野好男
・ 星野学園
・ 星野学園中学校
・ 星野学園中学校・星野高校
・ 星野学園中学校・星野高等学校
・ 星野学園中学校・高等学校
・ 星野学園小学校
・ 星野学園小学校・中学校・星野高等学校
・ 星野学園高等学校
・ 星野安三郎
星野富弘
・ 星野富弘美術館
・ 星野小百合
・ 星野小麦
・ 星野屋
・ 星野崇史
・ 星野川
・ 星野平壽
・ 星野幸一郎
・ 星野広樹


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

星野富弘 : ミニ英和和英辞書
星野富弘[ほしの とみひろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほし]
 【名詞】 1. star 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 

星野富弘 : ウィキペディア日本語版
星野富弘[ほしの とみひろ]

星野 富弘(ほしの とみひろ、1946年4月24日 - )は、日本の詩人画家
== プロフィール ==

* 1946年(昭和21年) - 群馬県勢多郡東村(現・みどり市)に生まれる。
* 1970年(昭和45年) - 群馬大学を卒業し、中学校の体育教師になるが、クラブ活動の指導中、頸髄損傷、手足の自由を失う。
* 1972年(昭和47年) - 群馬大学病院入院中、口に筆をくわえて文や絵を書き始める。
* 1974年(昭和49年) - 病室でキリスト教洗礼を受ける。
* 1979年(昭和54年) - 入院中、前橋で最初の作品展を開く。9月に退院し帰郷。
* 1981年(昭和56年) - 結婚。雑誌や新聞に詩画作品やエッセイを連載。
* 1982年(昭和57年) - 高崎で「花の詩画展」開催。以後、全国各地で開かれる詩画展は、大きな感動を呼び現在も続いている。
* 1991年(平成3年) - 群馬県勢多郡東村に村立富弘美術館開館。ブラジル各都市で「花の詩画展」を開催。
* 1994年(平成6年) - ニューヨークで「花の詩画展」。
* 2000年(平成12年) - ハワイで2度目の「花の詩画展」。
* 2001年(平成13年) - サンフランシスコロサンゼルスで花の詩画展。
* 2003年(平成15年) - ポーランド国立博物館での「バリアフリーアート展」に招待出品。
* 2005年(平成17年)4月 - 富弘美術館新館開館。
* 2006年(平成18年)5月 - 熊本県葦北郡芦北町芦北町立星野富弘美術館開館。6月、群馬県名誉県民となる。
* 2010年(平成22年)11月 - 富弘美術館の入館者600万人を超える。
* 2012年(平成24年) - 第79回NHK全国学校音楽コンクール高等学校の部課題曲「明日へと続く道」及び「もう一度」を作詞。
現在も詩画や随筆の創作を続けており、また国内外で「花の詩画展」が開かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「星野富弘」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.