|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 映像 : [えいぞう] 【名詞】 1. reflection 2. image ・ 像 : [ぞう] 1. (n,n-suf) statue 2. image 3. figure 4. picture 5. portrait
画像エンジン(がぞうエンジン)とはデジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、テレビ受像機など映像機器で、CCD、CMOSなど撮像素子から得る電荷や、映像信号を扱う半導体である。 旧来、デジタルカメラの画像エンジンは汎用DSPが用いられていたが、メガピクセルを扱うには処理能力が不足し、撮影毎の画像処理に数秒間を要して連続撮影は困難であるため、製品メーカーは必要な能力を有する専用画像処理半導体を開発して製品へ搭載している。 デジタルカメラでは、撮像素子からの電荷を画像ファイルへ変換する作動の他、省電力に高性能ならば起動、連続撮影、撮影可能枚数など作動全般で高速化に寄与する。 == 主な画像エンジンのブランド名 == *キヤノン - DIGIC *ニコン - EXPEED *カシオ計算機 - EXILIMエンジン *パナソニック - ヴィーナスエンジン *オリンパス - TruePic *コニカミノルタ - SUPHEED *ソニー - Real Imaging Processor(Cyber-shot - 2006年以前のモデル)、Bionz(α、Cyber-shot - 2007年春以降のモデル) *リコー - GRエンジン(GRデジタル)、スムースイメージングエンジン(キャプリオ) *富士フイルム - リアルフォトエンジン *ペンタックス - PRIME(K10D以降) *エプソン - EDiART *三洋電機 - プラチナエンジン *シグマ - True(トゥルー) *シャープ - ProPix なお、ニコンが採用する「EXPEED」、同社コンパクトデジタルカメラで使われる「EXPEED C2」は画像エンジンなどの特定部品・機能を示すものではなく、デジタル画像処理の包括コンセプトの名称であるが、同社Dシリーズ、Nikon 1シリーズなどに使われる「EXPEED 2」以降のものは画像処理エンジンという扱いになっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「画像エンジン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|