翻訳と辞書
Words near each other
・ 映画詩
・ 映画説明者
・ 映画賞
・ 映画都市シネマポリス
・ 映画配給
・ 映画配給会社
・ 映画配給社
・ 映画配給者
・ 映画野郎
・ 映画鑑賞
映画音楽
・ 映画音楽シアター
・ 映画音楽パラダイス
・ 映画音楽ベスト100
・ 映画館
・ 映画館大賞
・ 映美
・ 映美くらら
・ 映美璃
・ 映話


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

映画音楽 : ミニ英和和英辞書
映画音楽[えいがおんがく]
(n) film music
===========================
映画 : [えいが]
 【名詞】 1. movie 2. film 
映画音楽 : [えいがおんがく]
 (n) film music
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 
音楽 : [おんがく]
 【名詞】 1. music 2. musical movement 
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
映画音楽 : ウィキペディア日本語版
映画音楽[えいがおんがく]

映画音楽(えいがおんがく)は、映画の中で使用される音楽。映画作品を通して貫かれている主題、登場人物の感情や性格、場面の状況などを、音楽という抽象的な表現形式によって視聴者に伝達する、重要な役割をもつ。
== 歴史 ==
映画に音声がついたのは1920年代トーキーが発明されてからである。しかし、それ以前のサイレント映画を上映する際にも、映画館内でピアノなどによる音楽を流していた。時には、予算のある映画の場合、オーケストラピットでフルオーケストラの伴奏がつくこともあった。世界で最初の映画音楽は1908年サン=サーンスが『ギーズ公の暗殺』(''L'Assassinat du duc de Guise''、アンドレ・カルメット監督およびシャルル・ル・バルジ監督のサイレント映画)のために作曲した音楽と言われる。他にも、ショスタコーヴィチ1929年に『新バビロン』(')、エリック・サティ1924年に『幕間』(''Entr'acte'') を作曲するなど、初期の映画音楽はクラシック音楽の作曲家が主な担い手であった。日本では山田耕作1922年から1924年に昭和シネマ制作の『霊楽堂』に付けたのが最初である、といわれている。
国際的に有名な映画音楽家はジョルジュ・オーリックジョン・ウィリアムズヴァンゲリスなどがいる。日本人では宮崎駿北野武の映画を担当する久石譲、『ゴジラ』の音楽を担当した伊福部昭黒澤明の音楽を担当した早坂文雄武満徹、他には坂本龍一川井憲次などが知られている。)、エリック・サティ1924年に『幕間』(''Entr'acte'') を作曲するなど、初期の映画音楽はクラシック音楽の作曲家が主な担い手であった。日本では山田耕作1922年から1924年に昭和シネマ制作の『霊楽堂』に付けたのが最初である、といわれている。
国際的に有名な映画音楽家はジョルジュ・オーリックジョン・ウィリアムズヴァンゲリスなどがいる。日本人では宮崎駿北野武の映画を担当する久石譲、『ゴジラ』の音楽を担当した伊福部昭黒澤明の音楽を担当した早坂文雄武満徹、他には坂本龍一川井憲次などが知られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「映画音楽」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.