翻訳と辞書
Words near each other
・ 春日和彦のアタックヤング
・ 春日和田山道路
・ 春日四神
・ 春日型装甲巡洋艦
・ 春日城
・ 春日城 (下野国)
・ 春日城 (信濃国伊那郡)
・ 春日城 (信濃国佐久郡)
・ 春日基地
・ 春日大娘皇女
春日大明神
・ 春日大社
・ 春日大社五重塔
・ 春日大神
・ 春日大隈
・ 春日太一
・ 春日娘子
・ 春日学園
・ 春日宏子
・ 春日宮


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

春日大明神 : ミニ英和和英辞書
春日大明神[かすが]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 

春日大明神 ( リダイレクト:春日権現 ) : ウィキペディア日本語版
春日権現[かすがごんげん]
春日権現(かすがごんげん)は神仏習合の神であり、不空羂索観音薬師如来地蔵菩薩十一面観音本地仏とする。春日大明神とも呼ばれた。神仏分離廃仏毀釈が行われる以前は、春日社(現在の春日大社)などで祀られた。
== 概要 ==
春日社は四柱の神(タケミカヅチ経津主神天児屋命・比売神)を祀っており、なかでも天児屋命は藤原氏(正確には中臣氏)の祖神であった。神仏習合が進展するとともに、長岡京とそれに続く平安京への遷都によって藤原氏の政治的影響力の中心舞台が奈良から京都へと移ると、藤原氏の氏寺であった興福寺が春日社の神宮寺(別当)として強い影響力を発揮し、春日社を事実上の支配下に置いて寺領とした。1018年(寛仁2年)からは春日社では興福寺の社僧が法華八講の法会を始めるなど仏教色が強くなり、仏法守護国家鎮護の為に、鹿島大明神(タケミカヅチ)と香取大明神(経津主神)が御蓋山(三笠山)に遷座したとされた〔春日大明神事〕。それに伴って本地垂迹に基づいて、祭神は権現としても信仰されるようになった。

本殿以外の摂社・末社にも本地垂迹は適用された。

春日権現霊験記では、法相宗の教学である唯識論を学ぶ者は、春日権現によって守護されると説かれた。春日曼荼羅も盛んに作られ、その多くに本殿(一殿から四殿)や若宮等の本地仏が描かれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「春日権現」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.