|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 春 : [はる] 1. (n-adv,n-t) spring ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 氏 : [うじ] 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth
春日氏(かすがうじ)は、「春日」を氏の名とする氏族。 == 和珥氏族(春日臣) == 孝昭天皇の皇子・天足彦国押人命を祖とする和珥氏(和珥臣)の支族。姓は臣。和珥氏一族の一部が大和国添上郡の春日に移住し、その地名を姓として名乗る。春日姓を称し始めた時期は明らかでないが、雄略朝以降と考えられている〔太田亮『姓氏家系大辞典』角川書店、1963年〕。なお、枕詞として「ハルヒ(春日)のカスガ」〔『日本書紀』武烈紀〕という言い回しがあり、転じて「かすが」に「春日」の漢字を当てるようになったとされる〔。 和珥童女君(春日和珥臣深目の娘:雄略妃)、糠君娘(和珥臣日爪の娘:仁賢妃)、荑媛(和珥臣河内の娘:継体妃)と、多数の后妃を輩出し、天皇の外戚として勢力を持った。その後、嫡流は大春日氏を称し、ほかに大宅氏・小野氏・粟田氏・柿本氏の諸氏が分立する。 7世紀初頭になると、春日氏の位置は蘇我氏・阿倍氏・大伴氏の下に置かれるが、古来の名門豪族として朝廷内では重んじられた。天武天皇13年(684年)の八色の姓制定にあたって、52氏が朝臣姓を賜与されたが、大三輪氏に次いで春日氏嫡流の大春日氏が挙げられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「春日氏」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|