翻訳と辞書
Words near each other
・ 春日部町
・ 春日部県税事務所
・ 春日部福音自由教会
・ 春日部自動車検査登録事務所
・ 春日部警察署
・ 春日部郡
・ 春日部郵便局
・ 春日部重行
・ 春日部野田バイパス
・ 春日部防衛隊
春日部駅
・ 春日部高校
・ 春日部高等学校
・ 春日郷
・ 春日郷土資料館
・ 春日野
・ 春日野うらら
・ 春日野さくら
・ 春日野しか子
・ 春日野中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

春日部駅 : ミニ英和和英辞書
春日部駅[かすかべえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

春日部駅 : ウィキペディア日本語版
春日部駅[かすかべえき]

春日部駅(かすかべえき)は、埼玉県春日部市粕壁一丁目にある、東武鉄道である。旧称は粕壁駅
伊勢崎線(「東武スカイツリーライン」の愛称区間に含まれる)と野田線(愛称「東武アーバンパークライン」)が交差し、接続駅となっている。
駅番号は両線個別に与えられており、東武スカイツリーラインの駅番号はTS 27、東武アーバンパークラインの駅番号はTD 10となっている。
== 歴史 ==

* 1899年明治32年)8月27日 - 東武鉄道(現・東武伊勢崎線)開業と同時に粕壁駅開設。
* 1929年昭和4年)
 * 11月17日 - 北総鉄道〔現在ある北総鉄道や、初代総武鉄道とは名称以外、無関係〕(現・東武野田線)粕壁 - 大宮間が開通。
 * 11月22日 - 北総鉄道が総武鉄道(2代)に改称。
* 1930年(昭和5年)10月1日 - 総武鉄道粕壁 - 清水公園間が開通。
* 1944年(昭和19年)3月1日 - 総武鉄道が東武鉄道と合併。総武鉄道線は東武鉄道野田線として改称。
* 1949年(昭和24年)9月1日 - 春日部駅に改称(1944年4月の町村合併により粕壁町から春日部町へ改称したことに対応するもの)。
* 1966年(昭和41年)9月1日 - 伊勢崎線、帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄)日比谷線直通列車の乗り入れ開始。
* 1999年平成11年)3月16日 - 特急スペーシアの一部列車停車開始。
* 2001年(平成13年)3月28日 - 特急スペーシアの全列車停車開始。
* 2003年(平成15年)3月19日 - 伊勢崎線、営団地下鉄半蔵門線直通列車の乗り入れ開始。
* 2004年(平成16年)
 * 6月16日 - 浅草駅寄りの跨線橋を西口まで延伸〔バリアフリー施設工事の進捗に伴い 春日部駅にエレベーター4基を設置します あわせて浅草駅寄りの跨線橋を西口まで延伸いたします - 東武鉄道、2004年6月3日(2014年5月18日時点のアーカイブ)〕。
 * 10月19日 - 野田線春日部 - 東岩槻間の複線化完成〔。東武動物公園駅寄りの跨線橋にエレベーターを4基設置〔。
* 2009年(平成21年)3月10日 - 野田線ホームに発車メロディを導入。
* 2011年(平成23年)
 * 1月17日 - 1か月限定で、春日部駅構内通り抜け実証実験が行われる〔春日部市/春日部駅を橋上化したらどうですか 〕。
 * 1月21日 - 伊勢崎線ホームに発車メロディを導入。
 * 2月16日 - 構内通り抜け実証実験が終了。
* 2012年(平成24年)3月17日 - 駅ナンバリングが導入される。当駅には東武スカイツリーラインのTS 27と、野田線のTD 10という2つの番号が付与された〔。なお、東武線における二重付番は当駅のみである。
* 2014年(平成26年)1月28日 - 発車標を更新。接近チャイムを導入。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「春日部駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.