|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 昭和 : [しょうわ] 【名詞】 1. Japanese emperor (1926-1989) ・ 和 : [わ] 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace ・ 発 : [はつ] 1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots ・ 発掘 : [はっくつ] 1. (n,vs) (1) excavation 2. exhumation 3. (2) discovery (e.g., new talent)
『昭和史発掘』(しょうわしはっくつ)は、小説家松本清張によるノンフィクション作品。1964年7月6日号から1971年4月12日号まで文藝春秋の週刊誌『週刊文春』に連載された。発行部数は300万部を突破している〔佐野洋・半藤一利・郷原宏による「週刊誌連載時代の松本清張」(『松本清張研究』第8号 北九州市立松本清張記念館 2007年)〕。 田中義一の陸軍機密費問題から日本近代史の分岐点と捉えた二・二六事件までを、関係者への取材や膨大な史料を駆使して描いている。 == 内容 == 文春文庫新装版(全9巻、2005年)による。 *第1巻 陸軍機密費問題、石田検事の怪死、朴烈大逆事件、芥川龍之介の死、北原二等卒の直訴 *第2巻 三・一五共産党検挙 、満洲某重大事件、佐分利公使の怪死、潤一郎と春夫、天理研究会事件 *第3巻 「桜会」の野望、五・一五事件、スパイ"M"の謀略 *第4巻 小林多喜二の死、京都大学の墓碑銘、天皇機関説、陸軍士官学校事件 *第5巻 二・二六事件:相沢事件、軍閥の暗闘、相沢公判 *第6巻 二・二六事件:北・西田と青年将校運動、安藤大尉と山口大尉、二月二十五日夜 *第7巻 二・二六事件:襲撃、諸子ノ行動、占拠と戒厳令 *第8巻 二・二六事件:奉勅命令、崩壊、特設軍法会議 *第9巻 二・二六事件:秘密審理、判決、終章 ※単行本(1965-1972)及び文庫旧版は全13巻。なお、単行本第13巻の末尾には、74ページにわたる全巻の人名索引が付されているが、文庫版では索引が省略されている。内容の詳しい検討を望む人は留意されたい。
|