翻訳と辞書
Words near each other
・ 時代は僕らに雨を降らしてる
・ 時代は変る
・ 時代は変る (ボブ・ディランの曲)
・ 時代をこえて
・ 時代をプロデュースした者たち
・ 時代を創った女たち
・ 時代世話二挺鼓
・ 時代別国語大辞典
・ 時代別国語辞典
・ 時代別戦車一覧
時代劇
・ 時代劇おもしろ雑学「虎之巻」
・ 時代劇アワー
・ 時代劇シリーズ
・ 時代劇スペシャル
・ 時代劇スペシャル (フジテレビ)
・ 時代劇スペシャル 子連れ狼
・ 時代劇ニュース オニワバン!
・ 時代劇・吉田松陰
・ 時代劇六大スタア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

時代劇 : ミニ英和和英辞書
時代劇[じだいげき]
【名詞】 1. historical play 
===========================
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時代 : [じだい]
  1. (n-t) period 2. epoch 3. era 
時代劇 : [じだいげき]
 【名詞】 1. historical play 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
: [げき]
 【名詞】 1. (1) drama 2. play 3. (2) powerful drug (abbr) 
時代劇 : ウィキペディア日本語版
時代劇[じだいげき]
時代劇(じだいげき)とは、日本の演劇映画テレビドラマ等で現代劇と大別されるジャンルとして主に明治維新以前の時代の日本を舞台とした作品の総称である〔時代劇 コトバンク、2009年10月24日閲覧。〕〔時代劇映画 コトバンク、2009年10月24日閲覧。〕。
== 概要 ==

===時代劇の定義===
時代劇というジャンルは、その作品の数から、主に平安時代から明治維新までを扱った作品が「時代劇」とも解釈されている。しかしあくまで解釈であって、厳密に定義があるわけではない。奈良時代以前の古代も含まれるという解釈も当然存在する〔「明治維新以前の江戸時代、あるいはそれ以前の時代」といっても、神代卑弥呼を扱った弥生時代など、遠い時代を遡ったテーマであると、衣装・大道具・小道具の様式やストーリーにおいて、一般的な「時代劇」の様式とは大きく異なる内容が含まれてくる。しかしCS放送の時代劇専門チャンネルではこうした時代を扱った作品も放送している。〕。時代劇映画をさして「明治維新の頃より以前の時代を扱った劇映画の呼称で、現代劇に対するジャンルとして多様な広がりを持っている」〔「世界映画大事典」379P 時代劇映画の項〕とするもの、また「髷(マゲ)を結んだ人物が主な登場人物であれば全て時代劇映画と定義する」〔「日本映画は生きている」第2巻 「映画史を見直す」181P 参照  中部大学人文学部准教授 小川順子〕とするもの、など解釈は多様である。
そして時代劇で数多く製作されているのは江戸時代を舞台にした作品である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「時代劇」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.