|
太原市(たいげんし、中国語:太原市、英語:Taiyuan)は中華人民共和国山西省の省都。この市域は中国の古都の一つで、2500年の歴史がある。 == 地理 == 黄土高原の東部、太原盆地の北端に位置し、北・西・東の三方を山に囲まれている。山西最大の河川である汾河が北から南へ約100kmにわたり市域を貫く。汾河は静楽地区で市域に入り西から東へ流れ、上蘭村で南へ折れ、太原市街地を南北に流れている。市域の中部と南部は汾河が形成した北高南低で簸箕の形をした河谷平原が広がる。汾河の支流には瀟河、屯蘭河、大川河、柳林河、凌井河、楊興河などがある。 海抜は最高で2,670m、最低点は760m、平均海抜は800mほど。市域は山と丘陵地が中心で、平地と川は面積のうち5分の1を占めている。盆地内の地形は平坦で土壌も肥沃であり、古くから農業が発達してきた。 現在の耕地面積は210万畝で、山林面積は83万畝、草地面積は187万畝。主な農作物はコムギ、イネ、トウモロコシ、コーリャン、豆、イモなど。また野菜、綿花、甜菜、薬草、アブラナなどの商品作物も産する。 山麓では泉が湧き水は比較的豊富。市域内には大きな池沼が六つあり、晋陽湖が最大の湖になっている。汾河の両岸には工業用水や農業用水を運ぶ用水路が広がる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「太原市」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Taiyuan 」があります。 スポンサード リンク
|