|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 貿易 : [ぼうえき] 1. (n,vs) trade (foreign) ・ 易 : [えき] 【名詞】 1. divination 2. fortune-telling ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
東京国際見本市会場(とうきょうこくさいみほんいちかいじょう)は、かつて東京都中央区晴海に存在したコンベンションセンターである。その所在地から「晴海」と呼ばれることが多かった。 ==概要== 1940年に開催が予定されていた紀元2600年記念日本万国博覧会の会場予定地に1959年に開場して以来、東京モーターショーなどの企業イベントのほか、コミックマーケットを始めとする同人誌即売会(コミケ以外の小規模イベントも多数含む)などの有名イベントの開催地として親しまれた。 その一方で、各館の移動通路がなく荒天時に不便であったことや施設の老朽化が進んだこともあり、1980年代末に臨海副都心の中核施設として後継の国際コンベンションセンター構想が浮上。そして1996年(平成8年)、東京ビッグサイト完成に伴い、その役目を譲り渡し閉場した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「東京国際見本市会場」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|