翻訳と辞書
Words near each other
・ 書画カメラ
・ 書画台
・ 書画家
・ 書画骨董
・ 書界
・ 書留
・ 書留め
・ 書留切手
・ 書留料
・ 書留郵便
書痙
・ 書皮
・ 書目
・ 書直智徳
・ 書相学
・ 書神会
・ 書筆
・ 書箱
・ 書簡
・ 書簡体小説


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

書痙 : ミニ英和和英辞書
書痙[しょけい]
graphospasm, mogigraphia, writer's cramp, cheirospasm 《意味》指の筋肉の痙攣・脱力で筆記が困難になる症状
===========================
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
書痙 : [しょけい]
 graphospasm, mogigraphia, writer's cramp, cheirospasm 《意味》指の筋肉の痙攣・脱力で筆記が困難になる症状
書痙 : ウィキペディア日本語版
書痙[しょけい]

書痙(しょけい、英:writer's cramp)とは、字を書こうとする時、または字を書いている最中に、手が振え(振戦)、または痛み(疼痛)が発生し、字を書くことが困難となる書字障害である。
== 症状 ==
字を書こうとするときに、手が振え、ミミズのような字になってしまったり、利き手をもう一方の手で支えなければ字が書けなくなってしまったりする。緊張により手(腕)に力が過剰に入るために、手や肩に凝りや痛みを伴うこともある。
緊張しやすい人に発症しやすいとされるが、特に速記者、代書人、文筆家、教師など、字を書くことを仕事にしている人に発症者が多く、職業病とも言われる。
特に人前で書く時に振える場合、人と接している緊張、人に字が汚いと思われたくないという意識、また字を書くときに震える自分を見られたくないという強迫観念からますます症状が悪化するなど、他人を意識するあまりに緊張が過度に高まって出てくる対人恐怖の一種とも言われる。また、あらゆることが原因となって緊張することで発症する神経症心身症ともされる。
フランスのピティエ・サルペトリエール病院の医学博士の研究によると、書痙は長年同じ筋肉を繰り返し使う人によくみられるとし、発症して平均7年経過した患者30人の脳画像を健常者の脳画像と比較すると書痙患者は小脳、視床、感覚運動皮質で灰白質が少なく(運動や感覚をつかさどる部位の組織が少ない)という結果が示された。これが、書痙の原因であるとは明らかにされていないが、小脳に疾患の一因があることが示唆されている〔医学誌『Neurology』2007年7月24日号〕。
他の動作では振えず、字を書く時だけ振える場合を「書痙」とされることもあれば、本態性振戦甲状腺機能亢進症、アルコールの離脱症状(禁断症状)やカフェイン摂取など、字を書く以外の動作でも震える症状の中の一つとして字を書く時に振えることを「書痙」と表現される場合もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「書痙」の詳細全文を読む

書痙 : 部分一致検索
書痙 [ しょけい ]

===========================
「 書痙 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
書痙
結腸けいれん、書痙、手けいれん



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.