|
曹 袞(そう こん、? - 235年)は、中国三国時代の人物。魏の皇族。父は曹操。生母は杜氏。異母兄は曹丕(文帝)。同母兄は曹林。同母妹は金郷公主(何晏夫人)。異父兄は秦朗。子(嫡子)は曹孚。 == 生涯 == 建安21年(216年)、平郷侯に封ぜられた。しかし翌22年(217年)、東郷侯に改封され、同年のうちに賛侯に改封された。 黄初2年(221年)、公に昇進した。 翌3年(222年)、北海王となった。瑞祥が出たため曹丕に上奏して徳を称えたところ、黄金十斤を下賜された。 翌4年(223年)、賛王となった。さらに黄初7年(226年)、陽王となった。 太和2年(228年)、領国に赴いた。 太和5年(231年)冬、入朝したものの禁令に違反した。しかし翌6年(232年)、中山王となった。 青龍元年(233年)、所管の役人が曹袞の起こした罪を上奏したが、曹叡(明帝)は平素の曹袞の振る舞いを鑑み配慮するよう命令した。このため2つの県と750戸を削ることに留められた。翌2年(234年)、曹袞の神妙な態度が評価され、削った領邑が元に戻された。 翌3年(235年)秋、病気に罹った。曹叡は医者を派遣し、見舞いの品を送らせるとともに、生母や同母兄との面会も許した。病が重くなると同母兄に後事を託し、遺言を遺して亡くなった。恭王の諡号を与えられた。 嫡子が世襲した後、景初・正元・景元の各年間の間に何度か加増を受け、領邑は合わせて3400戸になったという。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「曹袞」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|