翻訳と辞書
Words near each other
・ 曾
・ 曾て
・ 曾ガイゲン
・ 曾キ
・ 曾仁和
・ 曾侯乙
・ 曾侯乙墓
・ 曾倉岑
・ 曾原
・ 曾参
曾呂利新左衛門
・ 曾和町
・ 曾和直榮
・ 曾国祥
・ 曾国荃
・ 曾国藩
・ 曾國藩
・ 曾地村
・ 曾培炎
・ 曾天養


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

曾呂利新左衛門 : ミニ英和和英辞書
曾呂利新左衛門[そう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう]
  1. (prt,pref) (1) once before 2. formerly 3. ever 4. former 5. ex- 6. (2) never (with negative verb)
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 

曾呂利新左衛門 ( リダイレクト:曽呂利新左衛門 ) : ウィキペディア日本語版
曽呂利新左衛門[そろり しんざえもん]
曽呂利 新左衛門(そろり しんざえもん)は、落語家名跡。2代目の死後は空き名跡となっている。
== 初代(先代)曽呂利 新左衛門 ==
豊臣秀吉御伽衆として仕えたといわれる人物。落語家の始祖とも言われ、ユーモラスな頓知で人を笑わせる数々の逸話を残した。元々、の鞘を作っていて、その鞘には刀がそろりと合うのでこの名がついたという(『堺鑑』)。架空の人物と言う説や、実在したが逸話は後世の創作という説がある。また、茶人で落語家の祖とされる安楽庵策伝と同一人物とも言われる。
茶道を武野紹鴎に学び、香道や和歌にも通じていたという(『茶人系全集』)。『時慶卿記』に曽呂利が豊臣秀次の茶会に出席した記述がみられるなど、『雨窓閑話』『半日閑話』ほか江戸時代の書物に記録がある。本名は杉森彦右衛門で、坂内宗拾と名乗ったともいう。
大阪府堺市市之町東には新左衛門の屋敷跡の碑が建てられており、堺市内の長栄山妙法寺には墓がある。
没年は慶長2年(1597年)、慶長8年(1603年)、寛永19年(1642年)など諸説ある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「曽呂利新左衛門」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.