|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 最 : [さい] 1. (n,pref) the most 2. the extreme ・ 最上 : [もがみ] (adj-na,n) best ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
最上 英子(もがみ ひでこ、1902年12月19日 - 1966年10月16日)は、昭和時代の日本の政治家。衆議院議員・参議院議員。 == 略歴 == 1920年に万朝報記者だった最上政三と結婚。その後夫・政三は立憲民政党から代議士に当選し政界でのキャリアを積んでいったものの、戦後公職追放に遭う。英子は夫の代わりとして1946年の衆院選に日本進歩党公認で立候補し当選、日本初の女性代議士の一人となる。 その後所属党派を民主党に移すものの3選を目指した1949年の衆院選で落選し、政界復帰を狙った1950年参院選でも落選(国民民主党公認)。改進党公認で出馬した1953年参院選で当選し、ようやく国政復帰を果たす。以後参院議員を2期、この間第1次岸改造内閣では女性初の郵政政務次官を務めた。議員在職中は売春防止法制定や特定郵便局整備に積極的に関わり、また市川房枝や平塚雷鳥に私淑して金をかけない理想選挙を貫き通した。 1965年の参院選で落選し、程なく死去。 なお、夫・政三との間には実子が無く、自分の秘書を務めていた甥の進(妹・佐藤俊子の長男)を養子とした。進も政三・英子夫妻同様に政界に入り、参議院議員となる。また進の弟・佐藤國雄も群馬県議会議員を務めた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「最上英子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|