翻訳と辞書
Words near each other
・ 最低障害物間隔高度
・ 最優位雄
・ 最優秀5歳以上牡馬
・ 最優秀ステイヤー
・ 最優秀スプリンター
・ 最優秀ダートホース
・ 最優秀ドキュメンタリー賞
・ 最優秀バッテリー
・ 最優秀バッテリー賞
・ 最優秀中継ぎ投手
最優秀勝率投手
・ 最優秀投手
・ 最優秀指名打者賞
・ 最優秀救援投手
・ 最優秀救援投手賞
・ 最優秀救援投手賞 (MLB)
・ 最優秀救援投手賞 (メジャーリーグ)
・ 最優秀新人
・ 最優秀新人 (日本プロ野球)
・ 最優秀新人賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

最優秀勝率投手 : ミニ英和和英辞書
最優秀勝率投手[さい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さい]
  1. (n,pref) the most 2. the extreme
: [ゆう]
  1. (adj-na,n) actor 2. superiority 3. gentleness
優秀 : [ゆうしゅう]
  1. (adj-na,n) superiority 2. excellence 
勝率 : [しょうりつ]
 【名詞】 1. winning percentage 
投手 : [とうしゅ]
 【名詞】 1. (baseball) pitcher 
: [て]
 【名詞】 1. hand 

最優秀勝率投手 ( リダイレクト:最高勝率 (野球) ) : ウィキペディア日本語版
最高勝率 (野球)[さいこうしょうりつ]

最高勝率(さいこうしょうりつ)は、プロ野球の個人タイトル。最優秀勝率投手(さいゆうしゅうしょうりつとうしゅ)、勝率第一位投手(しょうりつだいいちいとうしゅ)とも。シーズンを通して勝率が最も高い投手に与えられる。
== 概要 ==
1リーグ制時代、および2リーグ制への移行後1950年から1972年までの期間は、セントラル・リーグパシフィック・リーグともに「最優秀勝率投手」という正式タイトルとして表彰を行なっていた。1973年からはタイトルとしての表彰対象からは外れたが、両リーグとも公式記録上の「最高勝率投手」は選出していた。
2002年にパ・リーグが「最優秀投手」の名称で最高勝率投手への表彰を再開。2013年にはベストナイン選出投手を最優秀投手としていたセ・リーグも表彰対象を最高勝率投手に改め、名称がセ・パともに「勝率第一位投手賞」に変更された。実質的には最優秀投手のタイトルが廃止され、最優秀勝率投手がタイトルとして復活した形になる。
1リーグ制時代は年によって試合数や完投数などを選出基準に入れている場合があり、厳密には最高勝率の投手が受賞していない年がある。2リーグ制後の選出基準は、セ・リーグが「規定投球回数に達した投手のうち、勝率が最も高い投手」、パ・リーグが1985年までセと同一、1986年以降は「シーズン13勝以上を挙げた投手のうち、勝率が最も高い投手」。このためセ・リーグでの選出者は基本的に先発中心の投手のみだが、パ・リーグでは1985年に19勝3敗の石本貴昭、1995年に15勝5敗の平井正史、1999年に14勝1敗の篠原貴行等がリリーフ勝利のみでの選出例がある。また、1998年黒木知宏の13勝9敗勝率.591は2014年現在リーグ勝率トップ最低記録となってるが、この年13勝以上を挙げた投手が武田一浩13勝10敗勝率.565、西口文也13勝12敗勝率.520しかおらず、セ・リーグのルールであれば石井貴9勝3敗勝率.750がトップになっていた。
2013年に勝率第一位投手賞となってからは、両リーグとも「シーズン13勝以上を挙げた投手のうち、勝率が最も高い投手」の条件に統一している〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「最高勝率 (野球)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.