翻訳と辞書
Words near each other
・ 最後は?ストレート!!
・ 最後はキミを好きになる!
・ 最後はゴムバンド
・ 最後はストレート
・ 最後まで
・ 最後までII
・ 最後もやっぱり君
・ 最後列
・ 最後列車
・ 最後通告
最後通牒
・ 最後野
・ 最御崎寺
・ 最急性
・ 最急行
・ 最急行列車
・ 最急降下法
・ 最恐!怪談夜話
・ 最恐戦慄迷宮
・ 最恩寺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

最後通牒 : ミニ英和和英辞書
最後通牒[さいごつうちょう]
(n) ultimatum
===========================
: [さい]
  1. (n,pref) the most 2. the extreme
最後 : [さいご]
 【名詞】 1. last 2. end 3. conclusion 
最後通牒 : [さいごつうちょう]
 (n) ultimatum
: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
通牒 : [つうちょう]
  1. (n,vs) notice 2. notification 3. memorandum 4. circular
最後通牒 : ウィキペディア日本語版
最後通牒[さいごつうちょう]
最後通牒(さいごつうちょう)あるいは最後通告(さいごつうこく、)とは、外交文書の一つで、国際交渉において最終的な要求を文書で提示することで交渉の終わりを示唆し、それを相手国が受け入れなければ交渉を打ち切る意思を表明することである。
一般的に国家間の国際紛争の場合は、相手が受け入れない時は交渉の打ち切りは軍事的な実力行使の段階に移ること意味するため、戦争を宣言する行為に準ずるものとなる。
== 概要 ==
開戦に関する条約」(1907年10月18日署名)は、「宣戦布告」あるいは「条件付宣戦布告を記した最後通牒」を、開戦に先立ち相手国に通告する義務を定めている。戦時国際法上、期限を定めた最後通牒はその期限を過ぎた時、期限を定めない最後通牒は即時の宣戦布告と見做されるというのが通説である。日露戦争開戦時(1904年2月8日)は日本が宣戦布告なしにロシアに攻撃を行ったことが問題とされたが、その2日前の2月6日に期限を定めない最後通牒が手交されていたため、アメリカを含めた中立国の間では問題ないとされた。
しかし、このことは、太平洋戦争大東亜戦争)の開戦時には真珠湾攻撃(こちらは本当に宣戦前の攻撃であったが)と絡めて、「日本は常に宣戦布告をせず、だまし討ちをする国である」と反日宣伝の材料に使われた(日本人の史家にもこの論法を用いる者が少なくないため、反日宣伝だけとは言い切れないとする見方もある)。ただし、この場合アメリカは真珠湾攻撃を事前に暗号解読により知っておりそれを米国民に隠したことが問題視され、またハル・ノートが最後通牒であるという見方もある。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「最後通牒」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.