翻訳と辞書
Words near each other
・ 月刊ダン
・ 月刊チャンピオン
・ 月刊チャンピオンRED
・ 月刊チャージャー
・ 月刊ディズニーランド
・ 月刊トレーニング・ジャーナル
・ 月刊ドラゴンJr.
・ 月刊ドラゴンエイジ
・ 月刊ドラゴンジュニア
・ 月刊ドラゴンズ
月刊ドラゴンマガジン
・ 月刊ナムコスポーツ
・ 月刊ニュータイプ
・ 月刊ノベルジャパン
・ 月刊ハワイアン・ウェイブ
・ 月刊バスケットボール
・ 月刊バレーボール
・ 月刊バーズ
・ 月刊ヒーローズ
・ 月刊ビジネスアスキー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

月刊ドラゴンマガジン : ミニ英和和英辞書
月刊ドラゴンマガジン[げっかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 
月刊 : [げっかん]
 【名詞】 1. monthly publication 

月刊ドラゴンマガジン ( リダイレクト:ドラゴンマガジン (富士見書房) ) : ウィキペディア日本語版
ドラゴンマガジン (富士見書房)[げっかん]

ドラゴンマガジン』(''DRAGON MAGAZINE'')は、富士見書房1988年から刊行しているライトノベル雑誌ドラマガあるいはDMと略される。奇数月20日発売。
2005年11月号で250号を突破した。また、2010年3月号で300号を突破した。
== 概略 ==
1988年1月30日(3月号)の創刊以来、20年にわたり唯一の月刊ライトノベル雑誌として出版していたが、創刊20周年の2008年5月号(3月19日発売)より隔月刊化〔本誌以外には2006年9月にホビージャパンが創刊した『Novel JAPAN』も月刊であったが、同誌は2007年に『キャラの!』へ誌名変更し、『ドラゴンマガジン』と同じ2008年に隔月刊化を経て2009年に休刊した。〕し、判型もA4判からB5判に縮小される。比例するかのようにページ数が増えていき、読み切りに力を入れている。一方、ホビー系の扱いは紙面での印象は薄くなった。月刊時は毎月30日に発売されていた。誌名のロゴは合計4回変更されている(内1回は判型変更に伴った読者投票によるもの)。
本誌連載より数々のヒット作を生み出し、アニメ化された作品も多い。また、創刊当初から漫画連載も行っており、単行本として「ドラゴンコミックス」レーベルで発行しているが、2008年5月号からのリニューアルに伴い小説主体へと路線変更したため、それまで連載中だった漫画の多くが急遽打ち切りとなった。2010年9月号より、別冊付録『別冊 ちょこドラ。』にて漫画連載が再び始まり、vol.3号まで続いたが、全て『月刊ドラゴンエイジ』に移籍している。
漫画雑誌として、1992年に『月刊コミックドラゴン』が刊行されたが、2003年に他誌と統合され『月刊ドラゴンエイジ』になり廃刊している。
富士見ファンタジア文庫の母体雑誌であり、本編となる長編エピソードを文庫書き下ろしで発表し、そのサブエピソードやギャグなどの一話完結の短編を本誌で掲載する形式が主である。ソード・ワールドRPGを元にした小説やリプレイドラゴンエイジに連載されている漫画を逆にノベライズしている作品なども連載されている。
過去にはテーブルトークRPG専門誌『RPGドラゴン』が刊行されていた。読者参加型の取り組みとしては2013年1月号よりトミーウォーカーPBWである『サイキックハーツ』とのタイアップ展開を開始した。
雑誌の付録は、掲載作品のポスターにはじまり、洋画『ロード・オブ・ザ・リング』のPVを収録したDVD付録を皮切りにしてDVD・CDといったオーディオ製品も付属するようになった。近年ではフィギュア(カプセルフィギュア、ねんどろいどぷち)や付録文庫がつくケースがあるが、最近ではドラゴンマガジンに掲載された特集をまとめた冊子やテーマを絞ったイラスト集が目に付くようになった。
増刊号として季刊の『ファンタジアバトルロイヤル』があり、そちらも同様の発表形態を取っていたが、2007年に休刊した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ドラゴンマガジン (富士見書房)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dragon Magazine (Fujimi Shobo) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.