|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 月 : [つき] 1. (n-t) moon 2. month ・ 月曜 : [げつよう] 1. (n-adv,n-t) Monday ・ ミステリ : [みすてり] 【名詞】 1. mystery 2. (n) mystery ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
月曜ミステリーシアター(げつようミステリーシアター)は、TBS系列で、2013年4月15日から2015年3月23日まで毎週月曜日20:00 - 20:54(JST)に放送してきた連続ドラマ枠である〔当然ながら、2013年3月終了の『木曜ミステリーシアター』(読売テレビ制作、日本テレビ系列)とは無関係。〕。ステレオ放送。連動データ放送(2014年7月7日より)を実施していた。TBS系列全国28局ネット。『確証〜警視庁捜査3課』より開始。 == 概要 == 同枠では長年にわたり松下電器・松下電工→松下グループ→パナソニックグループの単独スポンサー番組として『ナショナル劇場』→『パナソニック ドラマシアター』と題して、時代劇を中心に、随時ホームドラマやサスペンス・ミステリー作品などを放送した。2012年1月以後はタイトルを改名することなく、サスペンス・ミステリーが主体となったが、2013年4月の改編に伴い、より幅広い年齢層に支持されるそれに特化したものとしてゾーンタイトルを『月曜ミステリーシアター』と、「パナソニック」の冠タイトルを外したものに改めて再スタートすることとなった〔唐沢寿明 18年ぶりTBSの連ドラに 月8はミステリーもの (スポーツニッポン 2013年2月27日、同3月1日閲覧)〕。これに伴い、『ナショナル劇場』の時代より長きに渡って親しまれた番組開始のオープニングキャッチは、本シリーズより廃止された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「月曜ミステリーシアター」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|