翻訳と辞書
Words near each other
・ 月音
・ 月頃
・ 月額
・ 月額課金制
・ 月風魔伝
・ 月食
・ 月食/Beautiful day
・ 月食〜winter moon〜
・ 月餅
・ 月館の殺人
月魄
・ 月齢
・ 月齢リズム
・ 月齢現象
・ 月~金ラヂオ 2時6時
・ 月~金ラヂオ2時6時
・ 有
・ 有01 (京成タウンバス)
・ 有01 (京成バス)
・ 有25 (東武バス)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

月魄 : ミニ英和和英辞書
月魄[つきしろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 

月魄 : ウィキペディア日本語版
月魄[つきしろ]

月魄』(つきしろ)は、1908年(明治41年)に発表された菊池幽芳による日本小説であり、同作を原作とし、1912年(明治45年)に福宝堂横田商会、1922年(大正11年)に、松竹蒲田撮影所、1923年(大正12年)に松竹下加茂撮影所、1932年(昭和7年)に新興キネマ、1938年(昭和13年)に大都映画でそれぞれ製作・公開された日本の劇映画である〔菊池幽芳 、日本映画データベース、2009年11月26日閲覧。〕。
== 略歴・概要 ==
小説『月魄』の初出は、菊池幽芳の勤務先が発行する『大阪毎日新聞』、および『東京日日新聞』紙上で、1908年(明治41年)に掲載された。同年、金尾文淵堂から単行本が、『月魄 藤乃の巻』、『月魄 倭文子の巻』に分巻して刊行されている〔OPAC NDL 検索結果、国立国会図書館、2009年11月26日閲覧。〕
菊池本人の回想するところによれば、本作の女主人公「倭文子」は、発表当時の日本における「理想の女性像」であるとのことである〔「私の自叙伝」、『菊池幽芳全集』、菊池幽芳日本図書センター、1997年5月 ISBN 4820581791, 所収。〕。
家庭小説」のジャンルを確立したと言われた〔菊池幽芳 、『講談社 日本人名大辞典』、講談社 / 『百科事典マイペディア』、日立システムアンドサービスコトバンク、2009年11月26日閲覧。〕『己が罪』(1899年 - 1900年)、『乳姉妹』(1903年)、『毒草』(1917年)、『彼女の運命』(1923年)同様、本作もすぐに映画化された〔。1938年(昭和13年)の再映画化は、唯一トーキー作品であった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「月魄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.