翻訳と辞書
Words near each other
・ 有体資産
・ 有余
・ 有余る
・ 有価
・ 有価物
・ 有価証券
・ 有価証券に係る投資顧問業の規制等に関する法律
・ 有価証券のペーパーレス化
・ 有価証券の売出し
・ 有価証券偽造等の罪
有価証券偽造罪
・ 有価証券取引税
・ 有価証券報告書
・ 有価証券報告書提出会社
・ 有価証券報告書提出会社一覧
・ 有価証券報告書等の適正性に関する確認書
・ 有価証券変造罪
・ 有価証券市場
・ 有価証券法
・ 有価証券関連業


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有価証券偽造罪 : ミニ英和和英辞書
有価証券偽造罪[ゆうかしょうけんぎぞうざい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有価 : [ゆうか]
 (n) valuable (object)
有価証券 : [ゆうかしょうけん]
 【名詞】 1. marketable securities 2. stocks and bonds 
: [あたい]
  1. (n,adj-no,vs) (1) (gen) (comp) value 2. price 3. cost 4. worth 5. merit 6. (2) variable (computer programming, programing)
: [あかし, しょう]
 (n) 1. proof 2. evidence
証券 : [しょうけん]
 【名詞】 1. securities 2. bonds 3. certificates 
: [けん]
  1. (n,n-suf) ticket 2. coupon 3. bond 4. certificate 
: [にせ]
  1. (adj-na,n) imitation 2. lie 3. falsehood 4. (logical) false 5. deception 6. sham 7. bogus 
偽造 : [ぎぞう]
  1. (n,vs) forgery 2. falsification 3. fabrication 4. counterfeiting 
偽造罪 : [ぎぞうざい]
 (n) forgery
: [つみ]
  1. (adj-na,n) crime 2. fault 3. indiscretion 

有価証券偽造罪 : ウィキペディア日本語版
有価証券偽造罪[ゆうかしょうけんぎぞうざい]

有価証券偽造罪(ゆうかしょうけんぎぞうざい)とは、刑法に規定された犯罪の一つ。広義では第18章「有価証券偽造の罪」に規定された犯罪すべてのことである。有価証券偽造又は変造あるいは行使の目的で虚偽の記入をする行為を処罰する。社会的法益に対する罪に分類され、保護法益は有価証券に対する公衆の信頼である。
なお、偽造テレホンカード等の使用が本罪に該当するか問題となった(テレホンカードは有価証券か否かが問われ、当時は下級審の判断も分かれた)ので、2001年(平成13年)に刑法が改正され、第18章の2「支払用カード電磁的記録に関する罪」が新設された。ここでは、支払用カード電磁的記録に関する罪についても扱う。
== 有価証券偽造等罪 ==
行使の目的で、公債証書、官庁の証券、会社の株券その他の有価証券を偽造し、又は変造した者は、3月以上10年以下の懲役に処せられる(162条1項)。行使の目的で、有価証券に虚偽の記入をした者も、同様である(162条2項)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有価証券偽造罪」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.