翻訳と辞書
Words near each other
・ 有償契約
・ 有償援助調達
・ 有償独占業務
・ 有元利夫
・ 有元史郎
・ 有元正雄
・ 有元秀文
・ 有元美保
・ 有光亮太
・ 有光層
有光教一
・ 有光次郎
・ 有光磐明
・ 有冨寛一郎
・ 有切ため池
・ 有判鞭毛虫
・ 有利
・ 有利な突然変異
・ 有利子負債
・ 有利発行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有光教一 : ミニ英和和英辞書
有光教一[ありみつ きょういち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [いち]
  1. (num) one 

有光教一 : ウィキペディア日本語版
有光教一[ありみつ きょういち]
有光 教一(ありみつ きょういち、1907年11月10日 - 2011年5月11日時事ドットコム:有光教一氏死去(京大名誉教授・朝鮮考古学) 〕)は、日本考古学者。専攻は朝鮮考古学。京都大学名誉教授、高麗美術館研究所所長。
== 略歴 ==
福岡県出身〔有光教一 とは - コトバンク (時事ドットコムと47NEWSの死亡記事 には「山口県出身」と、asahi.comの死亡記事 には「山口県生まれ」とあった。)〕。京都帝国大学卒。卒業後は東方文化研究所(現在の京都大学人文科学研究所東アジア人文情報学研究センター)に入所。
その後朝鮮総督府の嘱託として朝鮮半島の古墳の発掘調査に従事し、1941年から1945年の終戦まで朝鮮総督府博物館主任をつとめた。終戦時には他の日本人考古学者が続々と引き揚げるなか博物館の整理などを依頼され、現地での発掘指導も行った。
帰国後1957年には京都大学教授となり、梅原末治の後継者として文学部考古学研究室の第3代の主任となった。退官して同名誉教授。奈良県立橿原考古学研究所所長などを歴任した後に高麗美術館研究所所長。
2011年5月11日、膿胸のため大阪府高槻市の介護施設で死去。103歳没〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有光教一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.