翻訳と辞書
Words near each other
・ 有楽座
・ 有楽座 (旧)
・ 有楽彰展
・ 有楽斎
・ 有楽斎長秀
・ 有楽流
・ 有楽町
・ 有楽町 (所沢市)
・ 有楽町3億円事件
・ 有楽町そごう
有楽町で逢いましょう
・ 有楽町アニメタウン
・ 有楽町イトシア
・ 有楽町インフォス
・ 有楽町スバル座
・ 有楽町センタービル
・ 有楽町センタービル管理
・ 有楽町マリオン
・ 有楽町マルイ
・ 有楽町三億円事件


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有楽町で逢いましょう : ミニ英和和英辞書
有楽町で逢いましょう[ゆうらくちょうであいましょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
: [たのし, らく]
  1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 

有楽町で逢いましょう : ウィキペディア日本語版
有楽町で逢いましょう[ゆうらくちょうであいましょう]

thumb
有楽町で逢いましょう」(ゆうらくちょうであいましょう)は、1957年7月に発表されたフランク永井歌唱楽曲である。有楽町そごう(現在のビックカメラ有楽町店に位置する)のコマーシャルソング(キャンペーンソング)としても使用された楽曲でもある。
本項では楽曲の解説の他、関連して有楽町そごうの開店時のキャンペーンの概要も記述し、同店の歴史も簡単に記述する。
== 楽曲作成経緯とそごうの歴史 ==
この楽曲の作成の経緯は、そごう本社/大阪府大阪市南区。南区は現在の中央区)の東京への進出の際に、出店地候補の一つとして有楽町を検討していた事から始まる。
1950年代前半当時の有楽町は闇市の面影もあり、現在ほど活気が無かったものの、人通りは徐々に増え続けていた事もあり、有楽町も出店候補先に挙げられていた。〔そごうが東京進出の物件探しで手間取っていたところに読売が物件(読売会館)を快く提供した事が縁となって、以後そごうは読売ジャイアンツの優勝セールを開催するようになっていった。〕
そごう社内での検討の結果、有楽町駅付近への出店が正式に決定したものの、有楽町の更なる活性化を目的に、1957年5月予定の「有楽町そごう」〔正式名称は「そごう東京店」と称す。〕開店(2000年9月24日閉店)に際し、当時そごうの宣伝部長であった豊原英典以下宣伝部により「有楽町高級化キャンペーン」を企画した。豊原は企画段階でアメリカ合衆国の映画ラスベガスで逢いましょう」からタイトルを拝借して「有楽町で逢いましょう」とのキャッチフレーズを提案し、それを採用する事になった。
又並行して各種マスメディアとの提携(タイアップ)も行ってそごうは「有楽町高級化キャンペーン」を展開する事を行った。豊原は日本テレビにこの話を持ち込み、議論の結果、そごう提供による新番組作成が決定し、同社一社提供による歌番組有楽町で逢いましょう」が1957年4月に放送開始された。
これらのキャンペーンが功を奏し、「有楽町で逢いましょう」との言葉は当時の流行語となり、そごうの開店前に有楽町界隈は一躍有名となった。そこで平凡出版(現・マガジンハウス)は同名のタイトルで小説を芸能雑誌「週刊平凡」に連載を開始した。
豊原とその部下の団結によって企画したこれらのキャンペーンが大当たりし、有楽町そごうは開店前から評判と人気が高くなった中で、同年5月25日午前10時に有楽町そごうは開店。初日の天候であるにも拘らず30万人以上の来店客で賑っていた。
その直後にこの楽曲「有楽町で逢いましょう」を佐伯孝夫作詞/吉田正作曲で同年11月に作成。この楽曲はフランク永井が歌唱した。楽曲に付いては後述する。
その後、大映(現在会社解散)がやはり同名のタイトルで映画化を行い、翌1958年1月15日封切された。後に夫婦となる川口浩野添ひとみの他、京マチ子菅原謙二らの当時の大映オールスターが映画に名を連ねた。またフランク永井自身も主題歌でもある「有楽町で逢いましょう」を歌唱する場面で出演している。
有楽町そごうは1957年5月25日の開店以来40年以上に亘り、多くの来店客に親しまれ、デートコースに同店を組み込む来店客も存在していた程の人気もあったが、1990年代以降は東京都庁舎新宿区への移転を契機に来店客が減少し始め、有楽町界隈の街の変化、平成不況、更に2000年7月にそごうの民事再生法適用も重なり、同月に閉店が決定した。有楽町そごうの最後の営業日となった9月24日にはこの「有楽町で逢いましょう」を店内で流して閉店セールを行った。
有楽町そごう跡の読売会館は、2001年よりビックカメラがテナントとして入居しており、新装開店当時に「有楽町ビックで逢いましょう」のキャッチフレーズも使用していた〔有楽町そごう跡地に巨大総合型量販店現る---ビックカメラ有楽町店 Nikkei BP-Net 2001年6月14日閲覧〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有楽町で逢いましょう」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.