翻訳と辞書
Words near each other
・ 有理数
・ 有理数体
・ 有理整数
・ 有理整数環
・ 有理曲線
・ 有理曲面
・ 有理根定理
・ 有理点
・ 有理関数
・ 有理関数の原始関数の一覧
有理関数体
・ 有生性
・ 有生物
・ 有産
・ 有産階級
・ 有用
・ 有用微生物群
・ 有用性
・ 有用膜類
・ 有田


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有理関数体 : ミニ英和和英辞書
有理関数体[ゆうりかんすう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有理関数 : [ゆうりかんすう]
 (n) rational function
: [り]
 【名詞】 1. reason 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
関数 : [かんすう]
 (n) function (e.g., math, programming, programing)
: [すう, かず]
  1. (n,n-suf) number 2. figure 

有理関数体 ( リダイレクト:商体 ) : ウィキペディア日本語版
商体[ぶんすうたい]
数学における整域分数体(ぶんすうたい、)あるいは商体(しょうたい、)とは、与えられた整域に対してそれを部分環として含む最小のである。整域 ''R'' の商体の元は ''a'' ≠ 0 および ''b'' なる整域 ''R'' の元によって分数 ''b''/''a'' の形に表される。環 ''R'' の商体が ''K'' であることを ''K'' = Quot(''R'') や ''K'' = Frac(''R'') のように表すこともある。
: \text(R):= \left\.
この構成物はしばしば「商の体」 とか「商体」 あるいは「分数の体」 とか「分数体」 などと様々に呼ばれるが、それらは個人の感覚や趣向によるものである。また「商体」と表現すると環のイデアルによる商(商環、剰余環)と紛らわしいが、それとはまったく異なる概念である。
ここで整域は環として単位的である(乗法単位元を持つ)ことは仮定しない。商体の構成は、零因子を持たない任意の非自明可換擬環という意味での整域に対して有効である〔Rings, Modules, and Linear Algebra: Hartley, B & Hawkes, T.O. 1970〕。
== 例 ==

* 有理整数Z に対する分数の体 Frac(Z) は有理数Q である。
* ガウス整数環 ''R'' := の分数体 Quot(''R'') はガウス有理数の全体 である。
* 体(それ自身を整域と見るとき)の商体は、同型の違いを除いてもとの体自身である。
* 与えられた体 ''K'' 上の一変数多項式環 ''K'' は整域であり、その分数体は一変数有理函数体と呼ばれ ''K''(''X'') で表される。
* 一般に、与えられた体 ''K'' 上の多変数多項式環 ''K''..., ''X''''n'' は整域であり、その分数体は多変数有理函数体と ''K''(''X''1, ..., ''X''''n'') である。
* 同様に、与えられた体 ''K'' 上の一変数形式冪級数環 ''K''[] もまた整域であり、その分数体は一変数形式ローラン級数体あるいは形式冪級数体と呼ばれ ''K''((''X'')) で表される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「商体」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Field of fractions 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.