翻訳と辞書
Words near each other
・ 有線テレビみすみ
・ 有線テレビジョン放送
・ 有線テレビジョン放送事業者
・ 有線テレビジョン放送技術者
・ 有線テレビジョン放送法
・ 有線ブロードネットワークス
・ 有線ラジオ放送
・ 有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律
・ 有線一般放送
・ 有線一般放送事業者
有線役務利用放送
・ 有線放送
・ 有線放送キャンシステム
・ 有線放送大賞
・ 有線放送電話
・ 有線放送電話に関する法律
・ 有線放送電話役務
・ 有線誘導ミサイル
・ 有線通信
・ 有線電信


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有線役務利用放送 : ミニ英和和英辞書
有線役務利用放送[ゆうせんえきむりようほうそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有線 : [ゆうせん]
 【名詞】 1. communicate by wire 
: [やく]
  1. (n,n-suf) use 2. service 3. role 4. position 
役務 : [えきむ]
 【名詞】 1. labor 2. labour 3. service
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
利用 : [りよう]
  1. (n,vs) use 2. utilization 3. utilisation 4. application 
: [よう]
  1. (n,n-suf) task 2. business 3. use 
放送 : [ほうそう]
 1.broadcast 2. broadcasting 

有線役務利用放送 : ウィキペディア日本語版
有線役務利用放送[ゆうせんえきむりようほうそう]

有線役務利用放送(ゆうせんえきむりようほうそう)は、総務省令電気通信役務利用放送法施行規則に規定していた電気通信役務利用放送の種類の一つである。
電気通信役務利用放送法は、2011年(平成23年)6月30日に放送法へ統合されて廃止され、有線役務利用放送も廃止された。
本記事ではこの廃止時までのことを主として述べる。
== 定義 ==
電気通信役務利用放送法施行規則第2条第2号に「公衆によって直接受信されることを目的とする有線電気通信の送信であって、その全部又は一部を電気通信事業を営む者が提供する電気通信役務を利用して行うもの」と定義していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有線役務利用放送」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.